教員名 |
川並 芳純 |
 |
フリガナ |
カワナミ ヨシズミ |
所属 |
教育学科 |
職位 |
教授 |
学位 専門分野 研究内容 担当科目 |
1. 小学校の社会科に関する研究 社会科教育
2. 教育論の類型の史的研究 教育史
教育学修士 |
所属学会 等 |
昭和62年 4月 三田教育学会会員(現在に至る) 平成元年 4月 日本比較教育学会会員(現在に至る) 平成元年 4月 人間主義学会会員(現在に至る) 平成元年 4月 三田教育会会員(現在に至る) 平成 2年 4月 三田教育会常任幹事(現在に至る) 平成 2年 8月 日本教育学会会員(現在に至る) 平成 5年 5月 日本教材学会会員(現在に至る) |
研究実績 ・著書 ・論文 ・講演等 の活動 |
(著書) 1. 幼児教育原理の研究 共著 平成 2年 3月 チャイルド本社 2. 『援助』としての教育を考える 共著 平成 6年 4月 川島書店 3. 私立学校初任者研修関東地区千葉県研修会研修集録 共 平成11年11月 (社)千葉県私立中学高等学校協会 4. 『幼児教育原理の研究』 共 平成12年 3月 (株)チャイルド本社
(学術論文) 1. 初任者研修制度の一考察(修士論文) 単著 平成元年 3月 慶応義塾大学 2. 日本教材学会年報「小学校中学年の社会科に関する教師の意識について」 単著 平成 6年 4月 川島書店
(訳著) 1. 諸外国の大学入試基準 共訳 昭和63年 3月 研究課題番号62124003 大学入試センター昭和62年度科研費特定研究(1)研究成果報告書pp.315〜359 2. 最古の技術−比較教育学的文脈における教科書− 共訳 昭和63年 9月 国立教育研究所研究集録第17号pp.71〜80 3. イギリス中等教育カリキュラム改革研究参考文献資料集(T) 共訳 平成 3年 3月 茨城大学教育学部平成3年度科研費 No.123-4021-02610105pp.29〜57 4. イギリス中等教育カリキュラム改革研究参考文献資料集(U) 共訳 平成 4年 3月 茨城大学教育学部平成3年度科研費 No.123-4021-02610105pp.63〜123
(学会発表) 1. 初任者研修制度の概要 単 平成元年 5月 三田教育学会 2. 小学校中学年の社会科に対する教師の意識について 単 平成 5年11月 第5回日本教材学会(目白女子短大)
(その他) 1. 第11回私立学校海外セミナー報告書 共 平成12年10月 (財)私学研修福祉会pp.61〜72 2. 平成13年度私立学校初任者研修関東地区千葉県研修会研修集録 共 平成13年11月 (社)千葉県私立中学高等学校協会p.12 3. 平成14年度私立学校初任者研修関東地区千葉県研修会研修集録 共 平成14年12月 (社)千葉県私立中学高等学校協会p.10 |
作成日付 |
2024/05/31 |