教員名 横井 克彦 写真
フリガナ ヨコイ カツヒコ
所属 人間栄養学科
職位 教授
学位
専門分野
研究内容
担当科目
(専門分野)
微量栄養素学(微量・超微量元素を含むミネラルとビタミンの栄養学・栄養生理学)
特に、亜鉛、鉄、ニッケル、錫、ルビジウム、ビタミンB6等を対象としている。

(研究内容)
@超微量元素の必須性と生理作用(特に、ニッケル、ルビジウム等)
A微量栄養素(亜鉛、鉄、ビタミンB6等)の過不足が生理・心理的機能へ及ぼす影響
B微量栄養素の生体利用性と必要量
C微量栄養素ならびに生理活性物質分析法の開発
D集団データに基づく栄養素必要量の推定

(担当科目)
[学部人間栄養学科]
社会・環境と健康、卒業論文指導

[大学院人間栄養学研究科人間栄養学専攻]
博士前期課程
微量栄養素学特論、栄養学史特論、研究計画法特論、人間栄養学総合講義、人間栄養学総合演習、演習、課題研究、修士論文指導
博士後期課程
微量栄養素学特殊研究、演習、博士論文指導

(学位)
博士(医学)
所属学会 等 International Society for Trace Element Research in Humans
International Association of Bioinorganic Scientists
American Society for Nutrition
American Physiological Society
日本栄養・食糧学会:参与
日本微量元素学会:代議員
日本微量栄養素学会:評議員
日本ビタミン学会
日本衛生学会:衛生学エキスパート
日本公衆衛生学会

(学会および社会における活動)
昭和62年 日本栄養・食糧学会編集幹事(平成 2年まで)
平成 7年 Journal of Trace Elements in Experimental Medicine(Official Journal of the International Society for Trace Element Research in Humans国際微量元素学会)編集委員(平成 8年まで)
平成10年 第六次改定日本人の栄養所要量策定検討会ワーキンググループメンバー、無機質(ミネラル)担当(平成11年まで)
平成14年 7月 独立行政法人国立健康・栄養研究所 DRIプロジェクトワーキンググループ委員(平成16年 3月まで)
平成14年 8月 日本微量元素学会 微量元素摂取・投与基準検討委員会委員(平成17年6月まで)
平成15年 9月 日本人の栄養所要量−食事摂取基準−策定検討会ワーキンググループ構成員(平成16年3月まで)
平成17年 7月 日本微量元素学会 栄養ならびに毒性評価委員(任期3年)
令和 3年 6月現在 Biological Trace Element Research, member of Editorial Board継続中
研究実績
・著書
・論文
・講演等
の活動
(著書)

(英文著書)

1A: 査読のある英文総説で単行本として出版されたもの
1. Yokoi K., Sandstead HH: Chapter 2. Influence of vitamins on metal ion absorption and excretion. In Berthon, G. (Ed.): Handbook on Metal-Ligand Interactions in Biological Fluids. Vol.1. New York, Basel, Hong Kong: Marcel Dekker, Inc., 437-444, 1995
2. Yokoi K: Nutritional Aspects of Metals & Trace Elements. In: Encyclopedia of Inorganic Chemistry, Second Edition. Vol. VI, RB King, Editor, John Wiley and Sons, Ltd., Chichester, West Sussex, UK. 3725-3732, 2005
3. Yokoi K: Nutritional aspects of metals & trace elements. In Encyclopedia of Inorganic and Bioinorganic Chemistry: John Wiley & Sons, Ltd., West Sussex, UK. DO- 10.1002/9781119951438.eibc0153, 2011.
4. Yokoi K: Germanium, Toxicity. In Kretsinger, Robert H., Permyakov, Eugene A., Uversky, Vladimir N. eds.: Encyclopedia of Metalloproteins: Springer, D?sseldorf, Germany. 842-846, 2013. 10.1007/978-1-4614-1533-6_434
5. K. Yokoi: "Nutritional Aspects of Metals and Trace Elements" in Encyclopedia of Inorganic and Bioinorganic Chemistry, ed R.A. Scott, John Wiley & Sons, Ltd.: Chichester, UK. DOI: 10.1002/9781119951438.eibc0153.pub2. Published 6/16/2014.

1B: 査読のある英文シンポジウム, ワークショップ等のProceeding
1. Yokoi K, Alcock NW, Sandstead HH: Application of inductively coupled plasma-mass spectrometry for determination of biological half life of plasma zinc in humans. Proceedings of First National Conference on Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry. Philadelphia, Pennsylvania, USA, 17-23, 1992
2. Kimura M, Kanehira K, Yokoi K: Highly sensitive and simple liquid chromatographic determination in plasma of vitamin B6 and its derivatives, especially pyridoxal-5'-phosphate. In: Hatano H, Tanai T, ed. Proceeding to the International Symposium on Chromatography. The 35th Anniversary of the Research Group on Liquid Chromatography in Japan. Yokohama, Japan. January 22-25, 1995. Singapore: World Scientific Publishing Co., 111-117, 1995
3. Rahman AS, Kimura M, Yokoi K, Itokawa Y: Effect of vitamin A deficiency on iron, zinc, copper and manganese status in rats. Oral session presented at the 6th Annual Meeting of the Japan Society for Biomedical Research on Trace Elements, Tokyo, July 17-18, 1995. Biomed Res Trace Elem 6: 189-190, 1995
4. Nielsen FH, Yokoi K, Uthus EO: Marginal dietary pyridoxine and supplemental dietary homocystine and methionine affect the response of the rat to nickel deprivation. “Proceedings of the 6th International Symposium on Metal Ions in Biology and Medicine, San Juan, Puerto Rico, USA, May 7-10, 2000”, Metals Ion in Biology and Medicine Vol. 6: 525-527, 2000
5. Nielsen FH, Yokoi K, Uthus EO: The essential role of nickel affects physiological functions regulated by the cyclic-GMP signal transduction system. “Proceedings of the 7th International Symposium on Metal Ions in Biology and Medicine, St. Petersburg, Russia, May 5-9, 2002”, Metal Ions in Biology and Medicine Vol. 7:29-33, 2002

(和文著書)

1C: 査読のある和文総説で単行本として出版されたもの
1. 横井克彦:新しい必須微量元素の模索, 生体内金属元素, 糸川嘉則・五島孜郎編集. 東京, 光生館, 133-148, 1994
2. 横井克彦:13.ルビジウム. ミネラルの事典, 糸川嘉則編集、東京:朝倉書店 421-428, 2003
3. 横井克彦:3.銅. ミネラルの事典, 糸川嘉則編集、東京:朝倉書店248-265, 2003
4. 横井克彦:第1章 食品成分 7.無機質 (2)個々のミネラルの測定法 Gモリブデン分析法, 食品衛生検査指針(理化学編) 社団法人 日本食品衛生協会, 191-193, 2005
5. 五十嵐脩、石田裕美、梅垣敬三、江崎治、岡野登志夫、奥恒行、柏崎浩、金子佳代子、岸恭一、木戸康博、久保田恵、小林修平、柴田克己、瀧本秀美、伊達ちぐさ、田中茂穂、田中平三、玉井浩、戸谷誠之、外山健二、西牟田守、早川享志、藤田美明、升重正一、松下佳代、山田和彦、山本茂、横井克彦、吉池信男、由田克士、吉田宗弘、渡邊敏明(五十音順):第9章 食事摂取基準, 栄養・食糧学データハンドブック, 社団法人 日本栄養・食糧学会編集, 東京:同文書院, 278-322, 2005
6. 横井克彦 2.3.7.ルビジウム Rb, 生命元素の事典, 桜井 弘編集, 東京:オーム社, 155-158, 2006
7. 横井克彦:栄養素としてのルビジウムの働き, ミネラルの科学と最新応用技術, 糸川嘉則監修, 東京:シーエムシー出版, 315-323, 2008
8. 横井克彦:鉄と亜鉛と銅, ビタミン・ミネラルの科学, 五十嵐脩、江指隆年監修、東京:朝倉書店, 123-129, 2011年8月30日
9. 横井克彦:鉄の栄養と安全性、ならびに利用と規制, 米谷民雄編:食品中の微量元素−必須栄養素から放射性核種まで−.社団法人日本食品衛生協会,25-39, 2013年4月1日

1D: 査読のある和文のProceeding
1. 横井克彦・木村美恵子・糸川嘉則:飼料中鉄・銅不足がラットの鉄または銅の栄養状態に与える影響. 第1回日本微量元素学会 1990年6月28日 東京 日大会館 Biomed Res Trace Elements 1: 109-110, 1990
2. 朱 宗健・木村美恵子・横井克彦・近藤久雄・糸川嘉則: マグネシウム−セレニウム欠乏ラットにおけるミネラルとグルタチオンペルオキシダーゼ変化について. 第1回日本微量元素学会 1990年6月28日 東京 日大会館Biomed Res Trace Elements 1:111-112, 1990
3. 木村美恵子・大沢漢宇・横井克彦・糸川嘉則:ストレス反応のカルシウム欠乏による増悪化. 第2回日本微量元素学会総会 1991年7月4-5 日 大阪 オオサカサンパレス Biomed Res Trace Elements 2: 93-94, 1991
4. 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:水素化物発生−誘導結合アルゴンプラズマ発光分析法によるゲルマニウム測定条件の検討. 第2回日本微量元素学会総会 1991年7月4-5 日 大阪 オオサカサンパレスBiomed Res Trace Elements 2: 91-92, 1991 日本微量元素学会奨励賞受賞研究
5. 横井克彦、Alcock NW, Sandstead HH: ICP質量分析法による血漿亜鉛消失速度定数の測定. 第4回日本微量元素学会1993年7月3,4日 栃木 自治医科大学研修センター Biomed Res Trace Elements 4: 59-60, 1993
6. 横井克彦:成人女子における微量元素栄養の問題点. 第5回日本微量元素学会シンポジウム:食物からの微量元素摂取と健康科学. 1994年6月2-3日 熊本 メルパルク熊本 Biomed Res Trace Elements 5:125-126, 1994
7. 横井克彦、安井久晃、木村美恵子. 亜鉛欠乏ラットにおけるアンギオテンシン変換酵素活性の変化. 第6回日本微量元素学会 1995年7月17-18日 東京 日本都市センター Biomed Trace Elem Res 6: 287-288, 1995
8. 横井克彦、野見山一生、亀田直毅、野見山紘子:カドミウム曝露ウサギに見られた赤血球浸透圧脆弱性の変化.第8回日本微量元素学会、東京、1997年7月23-24日 [抄録集 p. 113 (P-II-2)]. Biomed Trace Elem Res 8:305-306, 1997

1E: 専門書中総説の翻訳(査読者制度あり)
1. 横井克彦:Part VI. Chapter 27. 鉄, 木村修一・小林修平翻訳監修/粟飯原景昭・五十嵐脩・板倉弘重・糸川嘉則翻訳編集 最新栄養学<第6版>-専門領域の最新情報- 東京:建帛社 369-383, 1991 原題:Peter R. Dallman, Part VI. Chapter 27. Iron in “Myrtle L. Brown, Editor: Present Knowledge in Nutrition, Sixth Edition”. Washington, DC: International Life Science Institute-Nutrition Foundation, 1990
2. 横井克彦:Part VI. Chapter 29. 銅, 木村修一・小林修平翻訳監修/粟飯原景昭・五十嵐脩・板倉弘重・糸川嘉則翻訳編集 最新栄養学<第6版>-専門領域の最新情報- 東京:建帛社 398-407, 1991 (原題:Boyd L. O’Dell, Part VI. Chapter 29. Copper in “Myrtle L. Brown, Editor: Present Knowledge in Nutrition, Sixth Edition”. Washington, DC: International Life Science Institute-Nutrition Foundation, 1990)
3. 横井克彦:Part VI. Chapter 32. マンガン, 木村修一・小林修平翻訳監修/粟飯原景昭・五十嵐脩・板倉弘重・糸川嘉則翻訳編集 最新栄養学<第6版>-専門領域の最新情報- 東京:建帛社 426-437, 1991 (原題:Carl L. Keen and Sheri Zidenberg Cherr, Part VI. Chapter 32. Manganese in “Myrtle L. Brown, Editor: Present Knowledge in Nutrition, Sixth Edition”. Washington, DC: International Life Science Institute-Nutrition Foundation, 1990)
4. 横井克彦:鉄, 最新栄養学(第8版), 木村修一・小林修平監修/五十嵐脩・井上修二・江指隆年・桑田有・田中平三翻訳編集 東京:建帛社 386-396, 2002(原題:Yip R, Part V, Minerals and Trace Elements. Chapter 30. Iron, Bowman BA & Russell RM eds. Present knowledge in nutrition. The eighth edition. ILSI Publication, Washington, DC, USA. 311-328, 2001)2002年
5. 横井克彦:銅, 最新栄養学(第9版), 木村修一/小林修平監修 東京:建帛社(原題:Prohaska JR, Part VI, Minerals and Trace Elements. Chapter 36. Copper, Bowman BA & Russell RM eds. Present knowledge in nutrition. The ninth edition. ILSI Publication, Washington, DC, USA. 458-470, 2007)2008年
6. 横井克彦:銅, 最新栄養学(第10版), 木村修一/古野純典監修 東京:建帛社(原題:Prohaska JR, Part VI, Minerals and Trace Elements. Chapter 36. Copper, Bowman BA & Russell RM eds. Present knowledge in nutrition. The tenth edition. ILSI Publication, Washington, DC, USA.)2014年

1F: 教科書
1. 横井克彦:章E. ミネラル(無機質)にはどんなものがあるか、生体内でどのような働きをしているか, 基礎から学ぶ生化学, 奥恒行編集, 南行堂, pp.180-191, 2008年
2. 横井克彦:章F.水は生体内でどのような働きをしているか, 基礎から学ぶ生化学, 奥恒行編集, 南行堂, pp.192-196, 2008年
3. 横井克彦:章E. ミネラル(無機質)にはどんなものがあるか、生体内でどのような働きをしているか, 基礎から学ぶ生化学改訂第2版, 奥恒行編集, 南江堂, pp.184-195, 2014年
4. 横井克彦:章F.水は生体内でどのような働きをしているか, 基礎から学ぶ生化学改訂第2版, 奥恒行編集, 南江堂, pp.195-199, 2014年
5. 横井克彦:章E. ミネラル(無機質)生体内でどのような働きをしているか, 基礎から学ぶ生化学改訂第3版, 奥恒行編集, 南江堂, pp.189-200, 2019年 8月
6. 横井克彦:章F.水は生体内でどのような働きをしているか, 基礎から学ぶ生化学改訂第3版, 奥恒行編集, 南江堂, pp.201-205, 2019年 8月

(学術論文)

1.英文原著
1. Yokoi K, Kimura M, Sekine K, Itokawa Y: Determination of tin in biological samples by gaseous hydride generation-atomic absorption spectrometry. Trace Nutrients Research Vol. 4: 133-138, 1988 日本微量元素学会学術奨励賞(旧野見山賞)受賞研究
2. Hiraike H, Kimura M, Yokoi K, Sekine K, Ahmed SM, Sata F, Itokawa Y: Magnesium, calcium and other minerals in placenta. Magnes Res 2:90-91, 1989
3. Matsuda A, Kimura M, Yokoi K, Kabata H, Kataoka M, Sato M, Itokawa Y: Effects of total parenteral nutrition containing essential trace elements on magnesium-calcium ratio in cardiac tissue of rats. Magnes Res 2:21-22, 1989
4. Yokoi K, Kimura M, Itokawa Y: Miniature hydride generator system for inductively coupled plasma-atomic emission spectrometry. Fresenius' J Anal Chem 336: 423-424, 1990 日本微量元素学会学術奨励賞(旧野見山賞)受賞研究
5. Yokoi K, Kimura M, Itokawa Y: Determination of tin in biological samples using gaseous hydride generation-inductively coupled plasma atomic emission spectrometry. Anal Biochem 191: 71-77, 1990 日本微量元素学会学術奨励賞(旧野見山賞)受賞研究
6. Yokoi K, Kimura M, Itokawa Y: Effect of dietary tin-deficiency on growth and mineral status in rats. Biol Trace Elem Res 23: 223-231, 1990 日本栄養・食糧学会奨励賞受賞研究
7. Yokoi K, Kimura M, Itokawa Y: Effect of dietary iron-deficiency on mineral levels in rats. Biol Trace Elem Res 29: 257-265, 1991
8. Yokoi K, Kimura M, Itokawa Y: Determination of nonheme iron using inductively coupled plasma-atomic emission spectrometry. Biol Trace Elem Res 31: 265-279, 1991
9. Jin N, Kimura M, Yokoi K, Itokawa Y. A gel filtration high-performance liquid chromatographic method for determination of hepatic and renal metallothionein of rat and in comparison with the cadmium-saturation method. Biol Trace Elem Res 36: 183-190, 1993
10. Yokoi K., Alcock NW, Sandstead HH: Determination of the plasma zinc disappearance constant using stable zinc isotope and inductively coupled plasma-mass spectrometry, and its application for assessing zinc status. Biomed Res Trace Elements 5: 69-76, 1994
11. Yokoi K, Alcock NW, Sandstead HH: Iron and zinc nutriture of premenopausal women: Associations of diet with serum ferritin and plasma zinc disappearance, and of serum ferritin with plasma zinc and plasma zinc disappearance. J Lab Clin Med 124: 852-61, 1994
12. Rahman AS, Kimura M, Yokoi K, Naher TE, Itokawa Y: Iron, zinc and copper levels in different tissues of clinically vitamin A-deficient rats. Biol Trace Elem Res 49: 75-84, 1995
13. Rahman AS, Kimura M, Yokoi K, Itokawa Y. Calcium and manganese concentrations in different tissues of clinically vitamin A deficient rats. Trace Nutrients Research 12:33-38, 1995
14. Kimura M, Kanehira K, Yokoi K: Highly sensitive and simple liquid chromatographic determination in plasma of B6 vitamers, especially pyridoxal-5'-phosphate. J Chromatogr A 722: 295-301, 1996
15. Kimura M, Ujihara M, Yokoi K: Tissue manganese levels and liver pyruvate carboxylase activity in magnesium-deficient rats. Biol Trace Elem Res 52: 171-179, 1996
16. Kimura M, Yokoi K: Iron accumulation in tissues of magnesium deficient rats with dietary iron overload. Experimental hemochromatosis model. Biol Trace Elem Res 51: 177-197, 1996
17. Rahman AS, Kimura M, Yokoi K, Naher TE, Itokawa Y: Neurological disorder and excessive accumulation of calcium in brain of clinically vitamin A deficient rats. Biol Trace Elem Res 53: 57-64, 1996
18. Takeda T, Kimura M, Yokoi K, Itokawa Y: Effect of age and dietary protein level on tissue mineral levels in female rats. Biol Trace Elem Res 54: 55-74, 1996
19. Yokoi K, Kimura M, Itokawa Y: Effect of low dietary rubidium on plasma biochemical parameters and mineral levels in rats. Biol Trace Elem Res 51: 199-208, 1996 日本栄養・食糧学会奨励賞受賞研究
20. Ramanujam VMS, Yokoi K, Egger NG, Dayal HH, Alcock NW, Sandstead HH: Simplified pretreatment method for the analysis of plasma samples applicable to zinc kinetics and inductively coupled plasma - mass spectrometry. Biol Trace Elem Res 68: 143-158, 1999
21. Yokoi K, Lukaski HC, Uthus EO, Nielsen FH: Use of bioimpedance spectroscopy to estimate body water distribution in rats fed high dietary sulfur amino acid. J Nutr 131: 1302-1308, 2001
22. Yokoi K: Colorimetric determination of chloride in biological samples by using mercuric nitrate and diphenyl carbazone. Biol. Trace Elem. Res. 85:87-94, 2002
23. Uthus EO, Yokoi K, Davis CD. Selenium deprivation in Fisher-344 rats results in decreased plasma and tissue homocysteine concentrations and altered plasma homocysteine and cysteine redox status. J Nutr 132:1122-1128, 2002
24. Yokoi K, Uthus EO, Nielsen FH. Nickel deficiency diminishes sperm quantity and movement in rats. Biol Trace Elem Res 93:141-154, 2003
25. Yokoi K, Egger NG, Ramanujam VM, Alcock NW, Dayal HH, Penland JG, Sandstead HH: Association between plasma zinc concentration and zinc kinetic parameters in premenopausal women. Am J Physiol Endocrinol Metab 285:E1010-E1020, 2003
26. Yokoi K: Numerical methods for estimating iron requirements from population data. Biol Trace Elem Res 95:155-172, 2003
27. Konomi A, Yokoi K: Zinc deficiency decreases plasma erythropoietin concentration in rats. Biol Trace Elem Res 107:289-292, 2005
28. Konomi A, Yokoi K: Effects of zinc and/or iron deficiency on rectal temperature in rats. Biol Trace Elem Res 109:49-54, 2006
29. Yokoi K, Sandstead HH, Egger NG, Alcock NW, Ramanujam VMS, Dayal HH, Penland JG: Association between zinc pool sizes and iron stores in premenopausal women without anaemia. Br J Nutr 98:1214-23, 2007.
30. Yokoi K, Kawaai T, Konomi A & Uchida Y. Dermal absorption of inorganic germanium. Regul Toxicol Pharmacol. 52:169?173, 2008.
31. Yokoi K, Konomi A & Otagi M. Iron bioavailability of cocoa powder as determined by the Hb regeneration efficiency method. Br J Nutr 102:215-220, 2009
32. Sawada T, Yokoi K. Effect of zinc supplementation on mood states in young women: a pilot study. Eur J Clin Nutr 64(3):331-333, 2010. doi:10.1038/ejcn.2009.158
33. Konomi A, Yokoi K. A possible role of plasma aldosterone in hypotension secondary to iron deficiency anaemia combined with zinc deficiency in rats. Br J Nutr 105:535-538,2011
Available on CJO 10 Dec 2010 doi:10.1017/S000711451000406X
34. Yokoi K., Konomi A., Otagi M. Comparison of a modified hemoglobin regeneration efficiency method with a slope-ratio assay in measuring relative bioavailability of cocoa powder iron using rats. Biol Trace Elem Res 143(2):1103-1109, 2011. DOI: 10.1007/s12011-010-8953-1
35. Yokoi, K., Konomi, A. Toxicity of so-called edible hijiki seaweed (Sargassum fusiforme) containing inorganic arsenic. Regul Toxicol Pharmacol 63:291-297, 2012. doi: 10.1016/j.yrtph.2012.04.006 7月
36. Takako Sawada, Aki Konomi and Katsuhiko Yokoi. Iron deficiency without anemia is associated with anger and fatigue in young Japanese women. Biol Trace Elem Res 159(1): 22-31, 2014 6月
37. Katsuhiko Yokoi, Eric O. Uthus, James G. Penland, Forrest H. Nielsen. Effect of dietary nickel deprivation on vision, olfaction, and taste in rats. J Trace Elem Med Biol 28(4):436-440, 2014 10月
38. Katsuhiko Yokoi. Estimation of iron requirements for women by numerical analysis of population-based data from the National Health and Nutrition Surveys of Japan 2003?2007. J Trace Elem Med Biol 28(4):453-458, 2014 10月
39. Katsuhiko Yokoi K, & Aki Konomi. Iron deficiency without anaemia is a potential cause of fatigue: meta-analyses of randomised controlled trials and cross-sectional studies. Br J Nutr 117(10):1422-1431, 2017 5月
40. Aki Konomi & Katsuhiko Yokoi. Don’t slap me hard!: human emulator of axon. Adv Physiol Educ 43 (3):355-358, 2019 7月
41. Takako Sawada, Aki Konomi, Katsuhiko Yokoi. Serum lipid profiles of young Japanese women with iron deficiency without anemia, J. Trace Elem. Med. Biol. (2020). 57: 126408 1月
42. Yokoi, K. Simplified population data analysis using gamma distribution for nutritional requirements and its application to the estimation of iron requirements for women of child-bearing age. J Trace Elem Med Biol 62, 126597, 2020. 12月


2.和文原著
1. 横井克彦, 木村美恵子, 平方秀男, 染谷至紀, 関根健二, 糸川嘉則:尿中錫の水素化物加熱原子化による高感度定量法. 日衛誌 42: 881-886, 1987 日本微量元素学会学術奨励賞(旧野見山賞)受賞研究
2. 横井克彦, 木村美恵子, 松田晃彦, 加畑寿明, Ahmed, S. M., 糸川嘉則:鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素補給TPN栄養管理による生体内ミネラル類の動向−その2,微量元素欠乏飼料飼育ラットの生体内鉄、銅濃度および血液学検査値について. JJPEN 10: 393-398, 1988
3. 横井克彦, 松田晃彦, 加畑寿明, 木村美恵子, 糸川嘉則:ラットにおけるTPN施行時の銅の動態. 栄養アセスメント 5: 167-170, 1988
4. 横井克彦, 木村美恵子, 加畑寿明, 糸川嘉則:鉄欠乏ラットにおける生体内ミネラル類の変動.微量栄養素研究 5: 43-50, 1988
5. 加畑寿明, 木村美恵子, 松田晃彦, 横井克彦, 糸川嘉則:マンガン投与量、投与経路の違いによるラット生体内濃度について. 微量栄養素研究5: 51-56, 1988
6. 平池秀和, 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:臍帯血漿中ビタミンK類濃度. 栄養アセスメント 5: 62-64, 1988
7. 平池秀和, 横井克彦, 関根健二, Ahmed, S. M., 佐田文宏, 木村美恵子, 糸川嘉則:胎盤におけるマグネシウムと他のミネラル類の分布. マグネシウム 7: 9-14, 1988
8. 加畑寿明, 木村美恵子, 松田晃彦, 横井克彦, Ahmed, S. M., 糸川嘉則:鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素補給TPN栄養管理による生体内ミネラル類の動向−その1,微量元素欠乏飼料飼育ラットの生体内亜鉛,マンガン,T3 ,T4 濃度について. JJPEN 10: 387-392, 1988
9. 加畑寿明, 木村美恵子, 横井克彦, 松田晃彦, 糸川嘉則:輸液用微量元素薬剤(鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素)投与ラットの生体内マグネシウム濃度−とくにMn濃度の影響についての考察−. マグネシウム 7: 111-116, 1988.
10. 加畑寿明, 横井克彦, 松田晃彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:ラットにおけるTPN施行時の亜鉛の動態 栄養アセスメント 5: 171-174, 1988
11. 松田晃彦, 加畑寿明, 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:ラットにおけるTPN施行時のMgおよびCaの動態. 栄養アセスメント 5: 175-178, 1988
12. 松田晃彦, 木村美恵子, 加畑寿明, 横井克彦, Ahmed, S. M., 糸川嘉則:鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素補給TPN栄養管理による生体内ミネラル類の動向−その3,微量元素欠乏飼料飼育ラットの生体内マグネシウムおよびカルシウム濃度について. JJPEN 10: 399-405, 1988
13. 横井克彦, 木村美恵子, 松田晃彦, 加畑寿明, 糸川嘉則:鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素補給TPN栄養管理によるラット生体 内ミネラル類の動向−鉄、銅濃度および血液学検査値について. JJPEN 11: 441-446, 1989
14. 横井克彦, 木村美恵子, 松田晃彦, 加畑寿明, 糸川嘉則, 片岡美紀子, 佐藤誠:完全静脈栄養時の必須微量元素補給効果−微量元素欠乏ラットにおける効果−. 日衛誌 44: 831-838, 1989
15. 加畑寿明, 木村美恵子, 松田晃彦, 横井克彦, 糸川嘉則:鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素補給TPN栄養管理によるラット生体内ミネラル類の動向−亜鉛、マンガン濃度について. JJPEN 11: 436-440, 1989
16. 加畑寿明, 松田晃彦, 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:マンガン投与量,投与経路の違いによるラット脳内マンガン濃度. 日衛誌 44: 667-672, 1989
17. 木村美恵子, 草野光代, 横井克彦, 糸川嘉則:Thiamin 及びthiamin tetrahydrofurfuryl disufide の経皮吸収. ビタミン 63: 621-625, 1989
18. 松田晃彦, 木村美恵子, 加畑寿明, 横井克彦, 糸川嘉則:鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素補給TPN栄養管理によるラット生体 内ミネラル類の動向−マグネシウム及びカルシウム濃度について. JJPEN 11: 447-451, 1989
19. 松田晃彦, 木村美恵子, 横井克彦, 加畑寿明, 糸川嘉則, 片岡美紀子, 佐藤誠:完全静脈栄養用微量元素製剤投与によるラット生体内微量元素含量の変動. 日衛誌 44: 887-893, 1989
20. 松田晃彦, 木村美恵子, 横井克彦, 加畑寿明, 片岡美紀子, 佐藤 誠, 糸川嘉則:完全静脈栄養の施行時および離脱後におけるラット生体内微量元素の動態. 栄養アセスメント 6: 225-228, 1989
21. 松田晃彦, 木村美恵子, 横井克彦, 加畑寿明, 片岡美紀子, 佐藤誠, 糸川嘉則:必須微量元素を補給した完全静脈液投与によるラット生体 内微量元素含量の変動. 日衛誌 43: 1140-1148, 1989
22. 橋本研二, 菊池晴彦, 石川正恒, 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:心房性ナトリウム利尿ペプチドの頭蓋内圧に対する効果−先天性水頭症ラットによる検討. 脳神経 42: 638-687, 1990
23. 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:ラットにおける銅欠乏時のミネラル栄養状態. 微量栄養素研究 7: 125-130, 1990
24. 樫村 淳, 木村美恵子, Ahmed, S. M., 近藤久雄, 横井克彦, 西尾弘二, 中島良和, 糸川嘉則:セルロース、パラチノース及びパラチノース縮重合物投与時のラットの組織中ビタミンB1濃度に及ぼす影響. ビタミン 64: 659-663, 1990
25. 樫村 淳, 木村美恵子, 近藤久雄, 横井克彦, 西尾弘二, 中島良和, 糸川嘉則:パラチノースおよびパラチノース縮重合物がラットの生体内ミネラルバランスに及ぼす影響. 栄食誌 43: 127-131, 1990
26. 木村美恵子, 横井克彦, 樫村 淳, 松田晃彦, 糸川嘉則:ラット生体内マグネシウム及びその他ミネラルへのゲルマニウム投与の影響. マグネシウム 9: 50-59, 1990
27. 武田隆久、木村美恵子、横井克彦、糸川嘉則:老人病院における入院患者の血液ミネラル性状 マグネシウムと他の微量元素の相関について.マグネシウム 9(2): 211-219, 1990
28. 平池秀和, 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:マグネシウム及びその他ミネラルの母子間移行. JJSMgR 10: 55-59, 1991
29. 木村美恵子, 横井克彦, 糸川嘉則:マグネシウム欠乏ラットの生体内ミネラルバランスに及ぼす鉄摂取量の影響. JJSMgR 10: 19-27, 1991
30. 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:鉄−銅欠乏ラットの血液生化学性状について. 微量栄養素研究 8: 23-28, 1991
31. 木村美恵子, 横井克彦, 朱宗健, 糸川嘉則:ストレスの栄養条件(カルシウムおよびマグネシウム欠乏)による修飾. Therapeutic Research 12: 2759-2773, 1991
32. 武田隆久, 木村美恵子, 横井克彦, 糸川嘉則:低蛋白質、低カルシウム栄養による生体内ミネラル・アンバランス. 微量栄養素研究 8: 151-155, 1991
33. 横井克彦, 縄田隆三, 降井佐太郎, 長沢武夫, 柳瀬杉夫, 木村美恵子, 糸川嘉則:神社の手水の水質検査成績.日衛誌 46(5): 1009-1013, 1991
34. 樫村 淳, 木村美恵子, 近藤久雄, 横井克彦, 中島良和, 西尾弘二, 糸川嘉則:パラチノースおよびパラチノース縮重合物摂取がラットの組織中の各種無機元素含量に及ぼす影響. 栄食誌 45: 49-54, 1992
35. 木村美恵子, 横井克彦, 早瀬 稔, 糸川嘉則:鉄摂取量の違いによるマグネシウム欠乏ラットの血清生化学性状の変化. JJSMgR 11: 70-80, 1992
36. 木村美恵子, 横井克彦, 糸川嘉則:ストレスによるカテコールアミン、セロトニンおよびその代謝物の変化とカルシウム欠乏の影響 Therapeutic Research 13: 2526-2530, 1992
37. 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則 ラットにおける錫欠乏. 微量栄養素研究 10: 145-149, 1993
38. 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:低ルビジウム飼料摂取がラットの組織中主要ミネラル濃度に及ぼす影響. 栄食誌 47: 295-299, 1994 日本栄養・食糧学会奨励賞受賞研究
39. 中川晋一, 木村美恵子, 横井克彦, 糸川嘉則, 笠原禎也, 佐藤 亨, 木村磐根:電子メイルを用いた遠隔地分散型健康管理データベースマネジメントシステムの開発. Japan Unix Society News Letter Summer: 22-28, 1994
40. 横井克彦, 木村美恵子, 糸川嘉則:低ルビジウム飼料摂取がラットの微量元素栄養状態に及ぼす影響. 微量栄養素研究 11: 157-160, 1994
41. 星野徳子、横井克彦:宅配糖尿病治療食のミネラル含有量の検討.臨床栄養 108(3):329-334,2006
42. 横井克彦:集団データに基づくミネラル必要量の推定. Biomed Res Trace Elements 18: 186-189, 2007
43. 許斐亜紀、横井克彦:鉄・亜鉛の単独および同時欠乏が血漿中各種ミネラル濃度に与える影響.Biomed Res Trace Elements 18: 281-285, 2007
44. 横井克彦:亜鉛安定同位体によるヒトの亜鉛代謝解析の検討. 微量栄養素研究 24: 76-81, 2007
45. 許斐亜紀、横井克彦:鉄・亜鉛の単独および同時欠乏が生体に及ぼす影響. 微量栄養素研究 24: 82-89, 2007
46. 許斐 亜紀、レカ・ラジュ・ジュネジャ、横井 克彦:卵白ベース飼料を用いた成長期ラットの亜鉛適正量の検討. Biomed Res Trace Elements 18(4): 365-372, 2007
47. 内田由佳, 許斐亜紀, 横井克彦:ラットにおける飼料中ルビジウムと組織中ルビジウムの用量効果関係.微量栄養素研究 Trace Nutrients Research 27:64-68, 2010
48. 澤田孝子, 許斐亜紀, 横井克彦:成年女子の“貧血のない鉄欠乏症”における亜鉛値の一考察.微量栄養素研究 Trace Nutrients Research 28:84-88, 2011
49. 許斐亜紀,横井克彦:鉄・亜鉛の単独もしくは同時欠乏が血中脂質およびタンパク質検査値に与える影響. Biomed Res Trace Elements 24:7-12, 2013.

3.英文総説
1. Yokoi K, Sandstead HH: Prospective Overview (to K. Takaki:On the cause and prevention of kak'ke [Transactions of the SEI-I-KWAI, 1885;39 (Suppl.4):29-37]). Nutrition 8: 382-384, 1992
2. Itokawa Y, Kimura M, Yokoi K: Antagonistic relationships between minerals Ern?hrung/Nutrition 18:9-1 1.
3. Yokoi K (2019) Investigating the Essentiality and Requirements of Iron from the Ancient to the Present. Biol Trace Elem Res 188:140-147   3月

4.和文総説
1. 横井克彦:錫およびルビジウムの必須性に関する研究 日本栄養・食糧学会誌 50: 15-20, 1997 日本栄養・食糧学会奨励賞受賞研究
2. 横井克彦:クロム・モリブデンの栄養評価について 栄養評価と治療 16(2): 229-233, 1999
3. 横井克彦:クロム・モリブデン 臨床栄養 95: 712-715, 1999
4. 横井克彦:鉄 臨床栄養 95: 593-596, 1999
5. 横井克彦:クロム、モリブデンの生理機能と栄養としての意義−最近の知見JJPEN 22: 165-169, 2000
6. 横井克彦:超微量元素の栄養について 食生活学会誌 13:226-231, 2003
7. 横井克彦:ミネラルの生理機能(2)−微量元素― ILSI JAPAN 75:4-16, 2003
8. 横井克彦:ミネラルの働きと健康 Food Style 21 8:37-40, 2004
9. 横井克彦:ふりかけと関係のあるミネラルの働きと健康 調理食品と技術 12:37-42, 2006
10. 横井克彦:糖・脂質代謝に注目した必須微量元素の重要性:Cu(銅) 機能性食品と薬理栄養 (JJSMUFF) 5(6):415-418, 2009
11. 横井克彦:鉄欠乏と老化の関連 Biomed Res Trace Elements 20(1): 30-38, 2009
12. 横井克彦:安定同位体トレーサーを用いたヒトの亜鉛代謝解析と血漿亜鉛臨界値の推定 Biomed Res Trace Elements 20(4):284-295, 2009
13. 横井克彦:微量栄養素の摂取基準運用に関する留意点−法と科学に基づく業務の遂行− 日本栄養士会雑誌 53(10):4-15, 2010
14. 横井克彦:連載・微量元素をめぐる動向F鉄:鉄の栄養特性と毒性、ならびに利用と規制 食品衛生研究 61(4):23-33, 2011
15. 横井克彦:摂取不足が問題になる必須微量元素−特に、亜鉛と鉄を中心に−Foods & Food Ingredients J. Jpn. 218(1):5-11, 2013
16. 横井克彦:摂取不足が問題となる微量元素と摂取源としての缶詰食品.食品と容器 54(12):766-771, 2013
17. 横井克彦、許斐亜紀:栄養レベルにおける鉄の用量効果関係.Trace Nutrients Research 微量栄養素研究 32: 83-85, 2015
18. 横井克彦:生体機能に必要な微量元素.消化と吸収 39(3):166-170, 2017 8月
19. 横井克彦:臨床医として知っておきたいミネラルの知識:コバルト 成人病と生活習慣病48(6):664-667, 2018
20. 横井克彦:女性の鉄損失量と集団データ解析法へのガンマ分布の応用.Trace Nutrients Research 微量栄養素研究 38: 80-84, 2021
21. 横井克彦:生殖にかかわる必須微量栄養素としてのニッケルの生理作用.Trace Nutrients Research 39:36-40, 2022
作成日付 2023/07/31