教員名 豊田 宗裕 写真
フリガナ トヨダ ムネヒロ
所属 社会福祉学科
職位 教授
学位
専門分野
研究内容
担当科目
(有する学位の分野)
修士(社会学)
(専門分野)
地域福祉、コミュニティワーク、社会福祉行財政、社会福祉政策
(研究内容・テーマ)
福祉のまちづくりに向けた人材の育成とその環境整備
(担当科目)
地域福祉論、社会福祉行財政論、社会福祉運営管理論、社会福祉援助技術演習 ほか
所属学会 等 (学会活動)
昭和60年10月 日本社会福祉学会会員(現在に至る)
平成15年9月 日本社会福祉士養校協会関東ブロック運営委員(平成21年3月31日まで)
平成17年4月 日本地域福祉学会会員(現在に至る)
平成21年6月 日本共生科学会会員(現在に至る)
平成24年10月 社会政策学会会員(現在に至る)
平成28年4月 日本社会福祉学会関東部会運営委員(現在に至る)

(社会活動)
平成20年4月 茅ヶ崎市地域福祉計画策定委員会及び推進委員会委員 (現在に至る)
平成20年4月 横浜市社会福祉協議会よこはまふれあい助成金運営委員会委員 (現在に至る)
平成20年4月 横浜市福祉有償移動サービス運営協議会委員 (平成30年4月まで)
平成24年4月 横浜市社会福祉協議会 福祉保健人材研修交流センターウィリング横浜研修委員会委員(現在に至る)
平成24年4月 横浜市栄区地域福祉保健計画推進委員会委員(現在に至る)
平成24年6月 神奈川県大和市総合政策審議会委員 (現在に至る)
平成25年7月 厚労省セーフティネット社会福祉推進事業「外国人による介護福祉業務の定着に向けた効果的研修プログラムの開発に関する調査研究事業」実施(代表研究者・平成26年3月まで)
平成25年7月 神奈川県茅ヶ崎市総合政策審議会委員(現在に至る)
平成26年4月 神奈川県共同募金会評議委員(現在に至る)
平成26年7月 逗子市福祉プラン・地域福祉活動計画策定等懇談会アドバイザー (現在に至る)
平成26年11月 横浜市神奈川区地域福祉保健計画策定推進委員会委員(現在に至る)
平成27年4月 横浜市栄区セーフコミュニティ・障害サーベイランス分科会委員(現在に至る)
平成27年5月 特定非営利活動法人よこはま地域福祉研究センター理事長(現在に至る)
平成27年6月 三菱財団社会福祉事業・研究助成事業「外国籍介護労働者に有効な介護記録モデルに関する研究」実施(研究代表者・平成28年9月まで予定)
平成29年9月 社会福祉法人げんき(東京都品川区)理事・評議員(現在に至る) 
平成30年10月 一般財団法人清心内海塾(障害者雇用推進組織・東京都大田区)理事(現在に至る)
研究実績
・著書
・論文
・講演等
の活動
(著書)
1.パッチシステム;イギリスの地域福祉 共著 昭和63年4月 全国社会福祉協議会出版部
2.少子化と社会法の課題(法政大学現代法研究所叢書第18巻 共著 平成11年1月 法政大学出版会
3.地域福祉とソーシャルワーク実践(理論編) 共著 平成17年9月 樹村房
4.地域福祉とソーシャルワーク実践(実践編) 共編著 平成21年2月 樹村房
5.社会福祉の新潮流D地域福祉論(第二版) 共著 平成22年4月 学文社
6.地域包括ケア時代の介護福祉人材に求められる家族支援、地域支援の視点 単著 平成27年9月  介護福祉教育 NO.39 中央法規出版

(学術論文)
1.要援護高齢者に対する在宅福祉サービスの提供に関する研究―東村山市の事例から−(修士論文) 単著 昭和61年3月 明治学院大学修士論文(全250頁)
2.老人ケアマンパワーの養成・就労状況の各国事情と日本の課題 単著 平成6年3月 「Socially」第2号・明治学院大学社会学・社会福祉学会
3.高齢者ケアにかかわる看護・福祉マンパワーの専門性確保と外国人労働者の就労可能性 単著 平成8年3月 住友海上福祉財団 (助成研究・全108頁)
4.社会福祉施設職員の研修に関する調査からみる研修の課題と展望 単著 平成8年3月 福祉研究かながわVOL6(神奈川県社会福祉協議会)
5.介護福祉士養成の課題と今後への示唆 単著 平成10年4月 日本福祉大学中央福祉専門学校紀要第3号・日本福祉大学中央福祉専門学校
6.特別養護老人ホームでの段階的建替時における高齢者の環境移行とその影響について 共著 平成14年3月 文部省科学研究費研究成果報告書基礎研究B-2(課題番号12450245号)
7.日常生活圏域における地域ケアシステム構築の意義 単著 平成16年3月 よこはま福祉保健研究第2号・横浜市社会福祉協議会
8.日常生活圏域福祉活動の必要性と市区町村社会福祉協議会の役割 単著 平成17年3月 日常生活圏域福祉活動実践事例集・神奈川県社会福祉協議会
9.社会福祉士養成施設における養成課程の現状と課題 単著 平成17年4月 横浜国際福祉専門学校研究紀要第3号・横浜国際福祉専門学校
10.介護分野における外国籍県民雇用状況調査報告書 単著 平成22年3月 神奈川県保健福祉部
11.横浜市における地域福祉施策の展開過程にみるインフォーマルケア体制整備の考え方の変遷〜市民参加による福祉のまちづくりに向けて〜 単著 平成22年5月 コミュニティとソーシャルワーク 第4号 地域福祉理論・実践研究会
12.経済連携協定(EPA)事業から考える外国人介護士への効果的な就労支援プログラムのあり方 単著 平成23年7月 星槎大学付属研究センター研究報告書 No.5
13.介護分野で求められる人材に関する一考察 共著 平成24年4月 星槎大学研究紀要 「共生科学研究」NO.7
14.台湾における高齢者介護に関わる外国籍労働者受け入れの状況 単著 平成24年7月 星槎大学付属研究センター研究報告書 No.6
15.外国人による介護福祉業務の定着に向けた効果的研修プログラムの開発に関する調査研究 単著(共同研究・平成25年度 セーフティネット支援対策等事業費補助金社会福祉推進事業報告書) 平成26年3月 
16.地域包括ケアシステム構築に向けた相談支援体制のあり方に関する一研究 単著 平成27年2月 星槎大学研究紀要 「共生科学研究」NO.10
17.外国籍介護労働者に有効な介護記録モデルに関する研究報告  共著 平成25年度三菱財団社会福祉事業研究助成事業報告  平成28年3月
18.経済連携協定に基づく外国籍介護福祉士候補者が抱く介護記録の課題  共著 対人援助学会誌2017 Vol.6 平成29年2月
19.外国籍介護従事者の介護記録における誤用分析  共著 聖徳大学研究紀要第29号(2018) 平成31年3月

(教科書・試験解説等)
1.地域福祉への招待 共著 平成12年4月 鰍ンらい
2.社会福祉援助技術 共著 平成12年4月 鰍ンらい
3.社会福祉概論 共著 平成17年1月 褐圀蜴ミ
4.社会福祉士国家試験解説集 共著 平成9年7月〜平成12年7月まで 樺央法規出版
5.社会福祉士国家試験頻出重要問題 共著 平成13年6月〜平成20年6月まで 一橋出版
6.社会福祉士国家試験対策一問一答 共著 平成18年9月 ミネルヴァ書房
7.介護福祉学習事典(第2版) 共著 平成19年4月 医歯薬出版
8.社会保障制度・介護福祉の制度と実践 共著 平成20年11月 褐圀蜴ミ
9.社会福祉士国家試験頻出重要問題(2011) 共編著 平成22年6月 実教出版(株)
10.社会福祉士国家試験頻出重要問題(2012) 共編著 平成23年6月 実教出版(株)
11.介護福祉士国家試験まるわかりテキスト(2013) 監修・著 平成24年6月 実教出版(株))
12.ケアマネジャーの問題集       監修・共著   平成28年6月 TAC出版    
13.ケアマネジャーの教科書       監修・共著   平成28年6月 TAC出版 
14.地域福祉の理論と方法(第三版)    共著     平成29年2月 弘文堂書店
15.民生委員活動における意見具申機能の重要性  単著(寄稿) 神奈川県民生委員・児童委員協議会だより133号 平成30年3月

(講演・研修等/近年のおもなもの)
1.神奈川県社会福祉協議会新任職員研修会講師(平成24,28,29,30年,令和元年度)
2.神奈川県新任民生委員児童委員研修会講師(平成24年12-平成25年1月)
3.茅ヶ崎市地域福祉活動交流会基調報告(平成25年2月)
4.神奈川県社会福祉協議会施設内研修担当者研修会講師(平成26年9月)
5.社会福祉士実習指導者講習会講師(横浜国際福祉専門学校主催・平成27年2月)
6.北海道芦別市在宅福祉サービス推進懇談会基調報告(平成27年3月)
7.平塚市民生委員児童委員研修会講師(平成27年5月)
8.よこはま地域福祉研究フォーラムパネリスト(平成28,29.30年度)
9.静岡県社会福祉協議会県内社協職員研修会講師(平成29年2月)
10.関東信越ブロック社会福祉協議会職員研修会分科会講師(平成30年6月)
11.神奈川県鎌倉市民生委員・児童委員研修会講師(平成30年9月)
12.神奈川県生活支援コーディネーター養成研修会講師(平成30年11,12月)
13.神奈川県民生委員・児童委員協議会全体研修会講師(令和元年6月)
作成日付 2023/07/31