教員名 |
柏原 奈穂 |
 |
フリガナ |
カシワバラ ナホ |
所属 |
音楽学科 |
職位 |
准教授 |
学位 専門分野 研究内容 担当科目 |
(学位) 修士(音楽) 修士(音楽(声楽))
(専攻分野) 声楽、オペラ
(研究内容) 声楽、オペラ
(担当科目) 学部:音楽実技A・B、音楽ワークショップ(オペラ)、アンサンブル研究 大学院:声楽演奏研究・歌曲特殊研究B(イタリア)・舞台表現演習 |
所属学会 等 |
平成16年 4月 二期会会員(現在に至る) 平成18年 9月 文化庁海外派遣在外研修員(研修地:イタリア・ローマ市)(平成19年8月まで) 平成20年 3月 日本声楽家協会(日本声楽アカデミー)会員(現在に至る)
(表彰) 平成12年 3月 東京藝術大学卒業時アカンサス音楽賞 平成17年5月 第11回世界オペラ歌唱コンクール「新しい声2005」アジア予選優秀 |
研究実績 ・著書 ・論文 ・講演等 の活動 |
(学術論文) 1. R.シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》におけるツェルビネッタ役の考察(修士論文) 単著 平成15年3月 東京藝術大学 2. “Tu del Ciel Ministro eletto”: un ‘aria eterea di Handel. Osservazioni storiche e formali su Il Trionfo del Tempo e del Disinganno(修士論文)(伊語)(対訳)“あなたは、天からの選ばれし使徒”:ヘンデルの天上のアリア 時と悟りの勝利の歴史的、形式的な考察 単著 平成26年4月 ベルージャ国立音楽院 3. ヘンデル《時と悟りの勝利》の初稿と改作との相違点--3作品の比較による改作意図の考察-- 単著 令和5年3月 掲載決定 聖徳大学大学院音楽文化研究科/聖徳大学音楽学部/音楽文化研究会『音楽文化研究』第22号
(演奏) 1. 邦楽に於ける宮城道雄 童謡創作の流れ 童曲の展開 共 平成10年7月 紀尾井小ホール 2. 邦楽に於ける宮城道雄 童謡創作の流れ 童曲の展開 共 平成11年9月 紀尾井小ホール 3. 東京藝術大学音楽学部卒業生演奏会 共 平成12年4月 東京文化会館小ホール 4. 青島広志コンサート&トーク 若手の声楽家による日本歌曲シリーズB 共 平成12年6月 カワイ表参道 青山コンサートサロン パウゼ 5. 青島広志のオペラを楽しく観る方法?オペラ400年史? 共 平成12年11月 港南区民センターひまわりの郷 財団法人 横浜市文化振興財団 6. 期待されるかも知れない新人音楽家の夕べ 共 平成12年12月 滝野川会館大ホール 7. アカデミアルネックス 21世紀MUSICA 共 平成12年12月 東京オペラシティリサイタルホール 8. 財団法人横浜市文化振興財団主催 市民参加オペラ「フィガロの結婚」 共 平成13年3月 横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ 9. 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトU「コジ・ファン・トゥッテ」 共 平成13年4月 東京文化会館、他 10. 藝大オペラ定期公演第47回 共 平成13年10月 東京藝術大学奏楽堂 11. 青島広志のオペラを楽しく観る方法 共 平成13年10月 港南区民センターひまわりの郷 財団法人横浜市文化振興財団 12. アカデミアルネックス 21世紀MUSICA 共 平成13年10月 王子ホール 13. 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 アートホール・ニューイヤー・コンサート 共 平成14年1月 かながわアートホール 14. 東京室内歌劇場34期第100回記念公演 共 平成14年5月 紀尾井ホール 15. “うた”シリーズU奏楽堂に響く声 2002魅惑の声・イタリア歌曲 共 平成14年5月 東京藝術大学奏楽堂 東京藝術大学演奏藝術センター 16. 藝大オペラ定期公演第48回 共 平成14年10月 東京藝術大学奏楽堂 17. 横浜市港南区民文化センター 音の花束Vol.26 共 平成14年11月 港南区民センターひまわりの郷 18. 藝大大学院修士課程学位審査会演奏会 共 平成15年2月 東京藝術大学奏楽堂 19. 東京藝術大学音楽学部 高橋大海教授退官記念演奏会 共 平成15年2月 東京藝術大学奏楽堂 20. 第1回ゆう志の会 共 平成15年3月 紀尾井小ホール (財)新日鐵文化財団 21. 火の鳥アフター・コンサート 共 平成15年5月 港南区民センターひまわりの郷 22. モールァルト劇場20周年記念 特別公演 オペラ「不思議の国のアリス」 共 平成15年11月 東京芸術劇場中劇場 23. 柏原奈穂ソロコンサート 単 平成15年11月 浅草寺福祉会館 24. 東京声楽教育センター コレペティトル専科リート研究発表会 共 平成16年1月 谷中会館初音ホール 25. 日本オペラ団体連盟人材育成オペラ公演 共 平成16年1月 新国立劇場中劇場 26. 二期会オペラ研修所コンサート 共 平成16年2月 北とぴあ さくらホール 27. 二期会オペラ研修所 オペラ・プロフェッショナルコース第6期生第1年次修了 ハイライトコンサート 共 平成16年3月 二期会会館第一スタジオ 28. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成16年3月 青山コンサートサロン パウゼ 29. 東京芸大 OBスーパー70チャリティコンサート 共 平成16年3月 東京厚生年金会館大ホール 30. バッハ・コレギウム・ジャパン 受難節コンサート2003 バッハ「マタイ受難曲」 共 平成16年4月 彩の国さいたま芸術劇場 31. 新生オペラ実験工房 OPERA 2004 PROJECT 共 平成16年5月 グリーンホール相模大野多目的ホール 32. パイオニア合唱団公演 共 平成16年7月 東京オペラシティ コンサートホール 33. 東京室内歌劇場36期108回定期公演 世界初演80周年記念公演 共 平成16年7月 新国立劇場中劇場 34. 日生劇場オペラ教室25回公演 共 平成16年11月 日生劇場 35. 青島広志&群馬交響楽団クラシックお話コンサート 共 平成17年3月 桐生市市民文化会館シルクホール 36. 尚美学園大学 芸術情報学部音楽表現学科第2回定期演奏会 共 平成17年3月 所沢市民文化センターミューズ アークホール 37. 藤のわ会箏曲演奏会 共 平成17年3月 新田自治会館 38. 題名のない音楽会21「歌舞伎meetsクラシック」 共 平成17年4月 昭和女子大学 人見記念講堂 39. 「新しい声2005」アジア予選記念コンサート 共 平成17年5月 横須賀芸術劇場 40. 杉並区民オペラ第1回公演 共 平成17年6月セシオン杉並 41. サッポロビール ミュジアム・コンサート 共 平成17年6月 恵比寿麦酒記念館 42. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成17年7月 アミュゼ柏クリスタルホール 43. 海にきらめく珠玉のチャリティガラコンサート 共 平成17年7月 東京藝術大学奏楽堂 44. バッハ・コレギウム・ジャパン特別演奏会 バッハのモテットとマニフィカト 共 平成17年7月 日本大学カザルスホール 45. モーツァルト劇場創作オペラ特別公演 オペラ「不思議の国のアリス」 共 平成17年9月 めぐろパーシモンホール大ホール 46. 新しい声 2005本選 共 平成17年10月 ギュータスロー(ドイツ) 47. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 J.S.バッハのグロリア 共 平成17年11月 東京オペラシティ コンサートホール 48. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 「ロ短調ミサ」 共 平成17年12月 東京オペラシティ コンサートホール、他 49. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヘンデル「メサイア」 共 平成17年12月 サントリーホール 50. 久留米市合併記念事業 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成18年1月 久留米市田主丸複合文化施設 そよ風ホール 51. 南総オペラガラコンサート 共 平成18年3月 千葉県南総文化ホール 大ホール 財団法人千葉県文化振興財団 52. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 「マタイ受難曲」 共 平成18年4月 東京オペラシティコンサートホール、他 53. 東京オペラ 春の声コンサート 共 平成18年4月 すみだトリフォニー小ホール 54. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成18年4月 りゅうゆう館文化ホール(奄美大島) 55. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヨーロッパツアー 共 平成18年5月 コンセルトヘボウ(オランダ)他(スペイン、イタリア、ドイツ、イギリス) 56. モーツァルト生誕250年記念公演 共 平成18年6月 浜離宮朝日小ホール モーツァルト劇場 57. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成18年8月 アミュゼ柏クリスタルホール 58. チューリッヒ音楽フェスティバル 共 平成19年6月 リギブリック劇場(スイス) 59. 柏原奈穂リサイタル 単 平成19年7月 アカデミア劇場(イタリア) 60. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヨーロッパツアー 共 平成19年7-8月 ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス)、他 61. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヘンデル・プロジェクト1「エジプトのイスラエル人」 共 平成19年11月 東京オペラシティコンサートホール、他 62. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 聖夜の「メサイア」 共 平成19年12月 サントリーホール、他 63. 柏原奈穂リサイタル 単 平成20年3月 日暮里サニーホール コンサートサロン 64. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成20年4月 アミュゼ柏クリスタルホール 65. バッハ・ コレギウム・ジャパン公演 J.Sバッハからメンデルスゾーンへ 共 平成20年5月 東京オペラシティコンサートホール、他 66. モーツァルト劇場25周年記念 ガラコンサート 共 平成20年7月 浜離宮朝日ホール 小ホール 67. 全国幼児教育研究大会 幼児の心に響く歌 コンサート 共 平成20年8月 東京文化会館大ホール 68. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヘンデル「ユダス・マカベウス」 共 平成20年12月 東京オペラシティコンサートホール 69. 創造の賛歌コンサート 共 平成20年12月 ムゼオ・デル・ジェズホール(イタリア) 70. 柏原奈穂ソロコンサート 単 平成21年3月 松本記念音楽迎賓館 71. オルフ祝祭合唱団演奏会 共平成21年3月 ティアラこうとう大ホール 72. バッハ・コレギウム・ジャパン公演「マタイ受難曲」 共 平成21年4月 東京オペラシティコンサートホール、他 73. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヘンデル没後250年記念特別プログラム 共 平成21年7月 彩の国さいたま芸術劇場 74. 名古屋フィルハーモニー交響楽団定期演奏会 共 平成21年7月 愛知県芸術劇場コンサートホール 75. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成21年8月 アミュゼ柏クリスタルホール 76. 葛飾区民合唱団 第23回定期演奏会 共 平成21年9月 かつしかシンフォニーヒルズ モールァルトホール 77. ミラマーレ・オペラ公演 共 平成21年10月 六行会ホール 78. 第21回松戸市民コンサート 共 平成21年12月 森のホール21 大ホール 79. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成22年3月 オフィス設計ホール 80. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 受難節コンサート2010「マタイ受難曲」 共 平成22年4月 東京オペラシティコンサートホール、他 81. 県民芸術劇場柏公演 共 平成22年7月 アミュゼ柏クリスタルホール 82. 第22回松戸市民コンサート 第九演奏会 共 平成22年12月 森のホール21 大ホール 83. 美浜文化ホールクラシックコンサートシリーズ 共 平成23年1月 千葉市美浜文化ホール 84. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 アメリカツアー 共 平成23年3月 カーネギーホール、他 85. イェール・セイクリッド・ミュージック・インスティテュート公演 共 平成23年5月 サンタ・マリア・マッジョーレ教会、他(イタリア) 86. リヴァ音楽フェスティバル 共 平成23年7月 サロネ・デッレ・フェステ・デル・カジノ(イタリア) 87. 「カルミナ・ブラーナ」コンサート 共 平成23年7月 カパルビオ(イタリア) 88. パイオニア合唱団公演 共 平成23年10月 すみだトリフォニー大ホール 89. 宮城合奏団演奏会?宮城数江師を偲んで? 共 平成23年11月 イイノホール 90. ローマ・クリスマス・フェスティバル 共 平成23年12月 アラ・チェリ・サンタマリア聖堂(イタリア) 91. ジリオ島コスタ・コンコルディア追悼コンサート 共 平成24年7月 聖ロレンツォ教会(イタリア) 92. リヴァ音楽フェスティバル 共 平成24年7月 リヴァ・デル・ガルダ野外場(イタリア) 93. リヴァ音楽フェスティバル 共 平成24年7月 リヴァ・デル・ガルダ城塞中庭(イタリア) 94. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヨーロッパツアー 共 平成24年8-9月 ドム教会(オランダ)、他(ドイツ) 95. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 メンデルスゾーン「パウルス」 共 平成24年10月 東京オペラシティコンサートホール、他 96. 森鴎外生誕150年記念 グルック「オルフェウス」森鴎外訳 共 平成24年10月 文京シビックホール 大ホール 97. 松戸混声合唱団演奏会 共 平成24年11月 森のホール21 大ホール 98. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 J.S.バッハ名曲コンサート 共 平成25年2月 ハーモニーホールふくい 大ホール 99. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 アメリカツアー 共 平成25年3月 聖トーマス教会(アメリカ)、他 100. あだち未来創造ネットワーク主催 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成25年6月 ギャラクシティ 西新井文化ホール 101. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 モーツァルト「レクイエム」 共 平成25年11月 東京オペラシティコンサートホール、他 102. オペラ「黒蜥蜴」 共 平成26年6月 豊島公会堂 103. ルナノバ第6回公演 共 平成26年9月 川口総合文化センター リリア音楽ホール 104. 板橋区混声合唱団 第37回定期演奏会 共 平成26年9月 板橋区立文化会館大ホール 105. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 共 平成26年11月 東京オペラシティコンサートホール、他 106. 青島広志コンサート&トーク 少し早めにクリスマス気分 共 平成26年12月 カワイ表参道コンサートサロン パウゼ 107. バッハ・コレギウム・ジャパン公演「メサイア」 共 平成26年12月 サントリーホール 108. 柏原奈穂ソプラノリサイタル 単 平成27年3月 アミュゼ柏クリスタルホール、他 109. 紀尾井ホール・紀尾井シンフォニエッタ東京創立20周年記念特別演奏会 共 平成27年7月 紀尾井ホール 110. ブルーアイランド版オペラ「霊媒・電話」 共 平成27年7月 渋谷区文化総合センター伝承ホール 111. 海にきらめく珠玉のチャリティガラコンサート 共 平成27年7月 東京藝術大学奏楽堂 112. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成27年7-8月 アミュゼ柏クリスタルホール、他 113. ルナノバ第7回公演 共 平成27年9月 川口総合文化センターリリア音楽ホール 114. 宮城道雄合奏団演奏会 共 平成27年11月 イイノホール 115. 東京芸術劇場開館記念コンサート 共 平成27年11月 東京芸術劇場 116. 県民芸術公演「新春コンサート」 共 平成28年1月 道の駅 富浦枇杷倶楽部 117. 伊藤忠商事東京コーラス部コンサート 共 平成28年5月 浜離宮朝日ホール 118. オペラ「黒蜥蜴」 共 平成28年6月 シアター1010(北千住) 119. 未来の苗木コンサート 青島広志さんのしあわせなシンデレラ 共 平成28年8月 駿河小山講堂(静岡)スルガ銀行 120. ルナノバ第10回公演 RITA×GALA 共 平成28年9月 川口総合文化センターリリア音楽ホール 121. クラシック雫 富山の若き演奏家たちによる室内楽コンサート 共 平成28年9月 富山市民プラザアンサンブルホール 122. ルナノバ公演 代官山フェスティバル 共 平成28年10月 代官山ヒルサイドプラザ 123. 国府台混声合唱団 ヴィヴァルディ「グロリア」 共 平成28年10月 市川市文化会館小ホール 124. 初音ホールチャリティガラコンサート「明日へ」Vol.2 共 平成28年11月 谷中会館初音ホール 125. 第28回松戸市民コンサート 共 平成28年12月 森のホール21 大ホール 126. 青木洋也バッハプロジェクト 共 平成29年1月 紀尾井ホール 127. 青島広志コンサート&トーク 共 平成29年2月 カワイ表参道コンサートサロン パウゼ 128. 柏原姉妹ジョイントコンサート 共 平成29年4月 松戸市小金 東禅寺本堂 129. ハーモニッシャー・コール第1回演奏会 共 平成29年5月 北とぴあ さくらホール 130. 「オペラ恵信尼さん」 共 平成29年5月 松戸市民劇場 センドー・オペラ・ミュージカル・カンパニー 131. 伊藤忠商事東京コーラス部コンサート2007 共 平成29年7月 ルーテル市ヶ谷センター コンサートホール 132. ルナノバ第12回公演 enjoy オペラ! 共 平成29年9月 川口総合文化センターリリア音楽ホール 133. ルナノバ公演 代官山フェスティバル 共 平成29年10月 代官山ヒルサイドプラザ 134. ブルー・アイランド版 オペラ「サド侯爵夫人」 共 平成29年10月 渋谷区文化総合センター伝承ホール 135. 青島広志のたのしい名作オペラ講座 共 平成30年2月 杜のホールはしもと 136. 中山博之個展 共 平成30年2月 白寿ホール 137. 青島広志コンサート&トーク 共 平成30年2月 カワイ表参道コンサートサロン パウゼ 138. ルナノバ公演 代官山フェスティバル 共 平成30年10月 代官山ヒルサイドプラザ 139. 県民芸術劇場千葉交響楽団による室内楽公演 歴史の里の音楽会 共 平成30年10月 千葉県立房総のむら 140. 若山牧水没後90年記念 共 平成30年11月 日暮里サニーホール 141. 春の歌声ジョイントコンサート 共 平成31年2月 ニッセイ松戸エデンの園 別館大ホール 142. 東京オラトリエンコール第25回演奏会 共 平成31年4月 第一生命ホール 143. ブルー・アイランド版 オペラ「魔笛」 共 令和元年6月 日本橋公会堂 144. フィルハーモニッシャー・コール第3回演奏会 共 令和元年9月 北とぴあ さくらホール 145. シーライン東京 X'masライブクルーズ 共 令和元年12月 船上モデルナ 146. 東京オラトリエンコール第26回演奏会 共 令和2年1月 第一生命ホール 147. 紀尾井ホール開館25周年記念演奏会 共 令和2年2月 紀尾井ホール 紀尾井ホール室内管弦楽団 148. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ベートーヴェン生誕250周年記念「ハ長調ミサ」 共 令和2年11月 東京オペラシティコンサートホール 149. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ベートーヴェン生誕250周年記念「第九」 共 令和2年12月 東京オペラシティコンサートホール 150. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 メンデルスゾーン「エリアス」 共 令和3年1月 東京オペラシティコンサートホール 151. 東京オラトリエンコール第27回演奏会 共 令和3年6月 第一生命ホール 152. 国民文化祭・みやざき2020 短歌オペラ 若山牧水「海の声山の声」 共 令和3年10月 メディキット県民文化センター アイザックスターンホール 153. 聖徳学園シリーズコンサート No.1797 第37回 聖徳学園 第九の夕べ 共 令和3年12月 聖徳大学川並香順記念講堂 154. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ベートーヴェン「第九」 共 令和3年12月 東京オペラシティコンサートホール、他 155. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ヘンデル「メサイア」 共 令和3年12月 サントリーホール、他 156. ブルー・アイランド版オペラ 林光「あまんじゃくとうりこひめ」 共 令和4年3月 あうるすぽっと 157. 東京オラトリエンコール第28回演奏会 共 令和4年6月 第一生命ホール 158. 文化芸術による子供育成推進事業 共 令和4年7月 岡山県矢掛町小学校各7校 159. フィルハーモニッシャー・コール第5回演奏会 共 令和4年7月 武蔵野市民文化会館大ホール 160. 第15回聖学院メサイア合唱団15回演奏会 共 令和4年7月 聖学院講堂 161. 身延山開闢750年記念 オペラ日蓮の宇宙 共 令和4年8月 新国立劇場オペラパレス 162. 千葉県立鎌ヶ谷西高等学校芸術鑑賞会 共 令和4年10月 千葉県立鎌ヶ谷西高等学校体育館 163. バッハ・コレギウム・ジャパン公演 ベートーヴェン「第九」 共 令和4年12月 東京オペラシティコンサートホール、他 164. 聖徳学園シリーズコンサート No.1820 第38回 聖徳学園 第九の夕べ 共 令和4年12月 聖徳大学川並香順記念講堂 165. 第21回新潟第九コンサート2022 共 令和4年12月 新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 166. 県民芸術公演「新春コンサート」 共 令和5年1月 道の駅 富浦枇杷倶楽部 167. 公益財団法人としま未来文化財団「ヴァレンタインコンサート in 駒込 2023」 共 令和5年2月 駒込地域文化創造館 168. ブルー・アイランド版オペラ 「蝶々夫人」 共 令和5年3月 あうるすぽっと 169. 東京オラトリエンコール第29回演奏会 バッハ「ロ短調」 共 令和5年5月 第一生命ホール 170. 調布市国際音楽祭2023 ベートーヴェン「第九」共 令和5年7月 調布市グリーンホール 大ホール
(収録物等) 1. VHS 青島広志の「作曲のススメ」 共 平成11年6月 音楽之友社 2. DVD ブルー・アイランド氏の「オペラ小史」 共 平成17年7月 株式会社スタジオ・オズ 3. 宮城道雄作品規範集成 共 平成17年7月 日本伝統文化振興財団 4. DVD 青島広志の「作曲のススメ」 共 平成21年6月 音楽之友社 5. CD 童謡組曲「十二ヶ月の子守唄」木下雅夫 作品集〜VOL.4〜 共 平成22年8月 ハッピーバースデイ
(寄稿等) 1. 私の1曲「さくらさくら」 共 平成24年9月 NPO法人日本声楽家協会 日本声楽家協会会報 平成24年8-9月号 Vol.18 No.3 2. 独りごと「自称健康オタクの舌学」 共 平成28年11月 NPO法人日本声楽家協会 日本声楽家協会会報 平成28年10-11月号 Vol.22 No.4 3. 声楽家たちはいま 共 平成29年2月 株式会社ハンナ うたの雑誌ハンナ 2018年2月号 No.34 4. うたカラダのしくみ 共 令和2年3月 株式会社ハンナ うたの雑誌ハンナ 2020年春号 No.50 5. コロナ禍における音楽学部での声楽実技および第九合唱への模索?オンラインと対面による声楽実技の検証報告 共 令和4年4月 公益財団法人 音楽文化創造 音楽文化の創造 電子版 Vol.20 共著者:島崎智子 |
作成日付 |
2024/05/31 |