教員名 |
榊 久美子 |
 |
フリガナ |
サカキ クミコ |
所属 |
看護学科 |
職位 |
講師 |
学位 専門分野 研究内容 担当科目 |
(学位) 学士(教養) 修士(看護学)
(専攻分野) 看護学
(研究内容) 臨床看護学
(担当科目) ヘルスアセスメント、看護実践シミュレーション、看護過程論、成人・老年看護学方法論T・U、療養生活支援実習U |
所属学会 等 |
平成14年 2月 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会会員(現在に至る) 平成15年 3月 日本褥瘡学会会員(現在に至る) 平成15年 4月 日本創傷・オストミー・失禁管理学会会員(現在に至る) 平成16年 1月 日本褥瘡学会関東甲信越地方会会員(現在に至る) 平成20年 3月 日本看護研究学会会員(現在に至る) 平成20年10月 日本看護科学学会会員(現在に至る) 平成26年 5月 日本下肢救済学会(現 日本フットケア・足病医学会)会員(現在に至る) 平成27年11月 日本血管外科学会会員(現在に至る) |
研究実績 ・著書 ・論文 ・講演等 の活動 |
(著書) 1. 生活上の個別性にあわせた装具選択 単著 平成20年2月 株式会社メディカ出版消化器外科NURSING13(2) pp.43〜49 2. 上手な時間管理で日々充実!主任のワーク・ライフ・バランスマネジメント(第12回)主任、WOCN、家事、育児の両立とモチベーションの保ち方 単著 令和元年9月 日総研出版 主任看護師:管理・教育・業務29巻1号 pp.110〜114 3. アルメディア 創傷の痛みがある患者のケアの実際 単著 平成29年8月 アルケア株式会社学術部vol.21-3通巻92号 pp.12〜14
(学術論文) 1.褥瘡の痛みに関連する因子の検討(修士論文) 単著 平成20年3月 宮城大学 2. 皮膚・排泄ケア認定看護師が軟性凸面型面板の選択時に考慮するストーマとストーマ周囲腹壁の状態に関する一考察 共 日本創傷オストミー失禁管理学会27巻3号 Page553-558 2023.
(口頭発表) 1. ストーマ管理が困難な高齢患者の家族への介入 単 平成17年12月 第8回東関東ストーマリハビリテーション研究会(つくば国際会議場) 2. 褥瘡保有者の安静時における褥瘡の痛みと関連要因の検討(修士論文一部) 単 平成20年8月 第34回日本看護研究学会学術集会(神戸ポートピアホテル) 3. 消化器ストーマ造設患者の術後在院日数に影響する要因の検討 単 平成20年10月 第11回東関東ストーマリハビリテーション研究会(千葉大学けやき会館) 4. 褥瘡の痛みの強さに関連する因子の検討(修士論文一部) 単 平成20年12月 第28回日本看護科学学会総会(福岡国際会議場) 5. 患者からみた当院のストーマ外来の効果と役割 単 平成21年10月 第12回東関東ストーマリハビリテーション研究会(つくば国際会議場) 6. 都内A病院に褥瘡を持ち込み入院した患者の特徴 単 平成26年7月 第11回日本褥瘡学会関東甲信越地方会学術集会(東京ビックサイトTFTホール) 7. 独居、高齢者の腹膜透析導入患者を通じた病棟・外来・地域連携の取り組み 単 平成27年11月 第21回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(仙台国際センター) 8. 血管病センター黎明期における看護師の役割 単 平成28年5月 第44回日本血管外科学会学術総会(ホテルグランパシフィックLE DAIBA) 9. Partnership Nursing System(PNS)看護システム導入による看護師の仕事意欲の変化と看護師の対応に対する入院患者の満足度調査 単 平成28年8月 第20回日本看護管理学会学術集会(パシフィッコ横浜) 10. 血管病変を伴う糖尿病下肢壊疽、独居患者の退院への看護 単 平成29年4月 第45回日本血管外科学術総会(広島国際会議場) 11. 踵部足底部潰瘍に対するOPTIMA MOLLITER DIABの有用性 単 平成29年5月 第9回日本下肢救済・足病学会学術集会(福岡国際会議場) 12. 腹膜透析患者に対して退院時自宅訪問を病棟看護師が実施する有用性 単 平成29年10月 第23回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(北九州国際会議場) 13. 下肢救済治療における創管理について?病棟での医師、看護師回診法の改善? 単 平成30年7月 第10回日本下肢救済・足病学会学術集会(ロイトン札幌) 14. 柔らかい凸面装具が選択されるストーマと周囲腹壁の状態 共 平成31年1月 第36回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会学術集会(大阪国際会議場) 15. 柔らかい凸面型装具が選択されるストーマと周囲腹壁の状況を明らかにするためのアンケート作成 共 令和元年5月 第28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会(なら100年会館) 16. APDデバイスの違いによる合併症および在院日数の比較 共 令和元年11月 第25回日本腹膜透析医学会学術集会(広島国際会議場) 17. 柔らかい凸面装具を選択する時のストーマ周囲腹壁の条件 共 令和2年7月 第29回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会(WEB開催) 18. 膠原病関連血管炎でバイパス治療を受けた患者の術後QOL 共 令和2年11月 第48回日本血管外科学会学術総会(WEB開催) 19. 柔らかい凸面装具を選択する時のストーマ周囲腹壁の条件 皮膚排泄ケア認定看護師の経験年数での比較 共 令和3年7月 第30回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会(WEB開催) |
作成日付 |
2024/05/31 |