教員名 |
斎藤 照代 |
 |
フリガナ |
サイトウ テルヨ |
所属 |
看護学科 |
職位 |
教授 |
学位 専門分野 研究内容 担当科目 |
学位:医療政策学修士・生活環境学博士 専門分野:公衆衛生看護学・産業保健 研究内容:職場の受動喫煙対策・禁煙指導・中小企業における産業保健への支援・メタボ対策 担当科目:公衆衛生学、健康行動・健康教育、看護実践シュミレーションW−2 公衆衛生看護学概論・産業保健論・地域疾病論・コミュニティーアセスメント論 公衆衛生看護管理論・関連職種連携論・看護研究・看護論 公衆衛生看護学実習T・U・V、統合実習 大学院:公衆衛生看護学講義(修士)T・U・V、修士論文指導、博士論文指導指導 環境・産業保健学概論 |
所属学会 等 |
日本産業衛生学会 日本公衆衛生学会 日本公衆衛生看護学会 日本地域看護学会 日本産業精神保健学会 日本禁煙科学会 日本看護科学学会 |
研究実績 ・著書 ・論文 ・講演等 の活動 |
著書:新板 保健師業務要覧第4版 2025年版 日本看護協会出版会 公衆衛生看護学テキスト 公衆衛生看護活動U2025年版 医歯薬出版 テレワーク中の飲酒 キャリアクリエイツ 2021年 健康保険組合保健師活動指針改訂第5版 2015年 健康保険組合連合会 たばこが企業に及ぼす影響 サンライフ企画 2015年 メンタルヘルス基礎研修ツール集(DVD) 労働者健康福祉機構 2012年 保健指導マニュアル 労働者健康福祉機構 2008年 メタボリックシンドローム予防解消ハンドブック 労働調査会 2008年
学術論文・:教育活動への「看護大学生の臨地実習指導者に対する援助要請の意思決定尺度」の有用性の検証 看護科学会 2024年 学会発表 施策化能力の形成過程に合わせた保健師基礎プログラムの開発に向けて 第14回国際医療福祉大学学術大会 2024年 労働者の健康を支える産業保健体制のこれから〜働く人を支える保健看護師の活動〜 第54回看護学会学術集会 2023年 東京都受動喫煙防 止条例が職場の受動喫煙 対策に与える影響と効果的な対策の推進方法 及び普及教材に関する研究 第13回 国際医療福祉大学学術大会 2023年 特定妊婦の養育意識と養育行動に影響を与える要因 ―保健師の視点から― 第12回 国際医療福祉大学学術大会 2022年 効果的な職場の受動喫煙対策の推進方法及び普及教材に関する研究 第12回 国際医療福祉大学学術大会 2021年 東京都受動喫煙防止条例が職場の受動喫煙対策に与える影響 第11回国際医療福祉大学学学術大会 2022年 文部科学省「大学に おける医療人養成のあり 方に関する調査研究委託 事業」学士課程おける看護学元 行くの質保証に関する調査 研究 ―保健師の質向上のため の調査研究― 一般社団法人日本看 護系大学協議会 2023年度活動報告書 神奈川県市町村国 保における特定健診・特 定保健指導実施状況から見た特徴 第 8回日本公衆衛生看護学会誌2(B),45-52,2019 神奈川県公共的施 設における受動喫煙防止 条例の職場への健康影響の評価〜 PM2.5と従業員個人 曝露測定結果より〜国際医療福祉大学学会誌 42,2019 Study of the current status of smoking regulation at workplace and the promotion of measures to achieve a smoke-free work environment:report based on dust concentrations within facilities and urine cotinine levels in workers The5th Japan- China-Korea Nursing Society 保健師学校養成所における 基礎教育に関する調査報告書(厚生労働相医政局看護課看護職 員確保対策特別事業)全国保健師教育機関協議会 保健師基礎教育調査報告書の概要と狙い(厚生労働相医政局看護課看護職 員確保対策特別事業)医学書院 職場の喫煙対策の実 態と推進に関する研究 〜禁煙化前後の測定結果 より〜 第7回国際医療福祉大学学学術大会 2018年 業種別職場の受動喫 煙対策の実態と推進に関する研究 第6回国際医療福祉大学学学術大会 2017年 職場の喫煙対策の実 態と推進に関する研究 〜禁煙化に伴う変化より〜 第75回日本公衆衛生学会学術大会 2016年 神奈川県公共的施設に おける受動喫煙防止条例」の 職場の喫煙対策等に及ぼす影 響 第2報 禁煙科学誌, 9(4),9-15 2015年 「神奈川県公共的施設に おける受動喫煙防止条例」の 職場の喫煙対策等に及ぼす 影響 第1報 禁煙科学誌, 9(4),1-8 2015年 職場の喫煙対策の実態と 推進に関する研究 第3報 禁 煙 科 学 会 誌 ,8 (7),1-8 2014年 事業場におけるメンタ ルヘルス対策の有用性を評価 する支援ツールの開発 日本産業精神保健学 誌21(4)15−24 2014年 職場の喫煙対策の実態と 推進に関する研究 〜職場へのアンケートと測定 (PM2.5・尿中コチニン)結果より 奈良女子大学大学院 人間文化研究科 博士論文2014年 職場の喫煙対策の実態と 推進に関する研究第2報 禁 煙 科 学 会 誌 ,7 (11),11-16 2013年 職場の喫煙対策の実態と 推進に関する研究第1報 禁 煙 科 学 会 誌 ,7 (11),3-10 2013年 メタボリックシンドロー ムにおける減量指導の維持と 職場環境の関連性 職 業 ・ 災 害 誌 ,60 (1),6-9 2012年 効果的な保健指導の 在り方について 総合健診,35 (2),16-22 2008年 クロム作業者と肺がん Medical Technology, 31(7),706-708 2003年 researchmap→https://researchmap.jp/08-25 |
作成日付 |
2025/09/30 |
|