最新更新日:2018/1/30 | フロアーガイド | モバイルサイト | アクセス

聖徳大学川並弘昭記念図書館の利用案内

資料の探し方

 所蔵資料は、図書館のホームページ(http://www.seitoku.jp/lib)の「蔵書からさがす」から所在や請求記号を探すことができます。
請求記号は、図書の背表紙ラベルに表示されていて、日本の図書館のほとんどが採用している日本十進分類法に基づいています。閲覧室の図書は、その日本十進分類法で定められた順番で並んでいます。
 所在が閉架書庫の場合は「資料請求票」を印刷し、受付カウンターに請求してください。ただし、自動書庫内の資料は、資料を検索した結果から請求ができますので、請求後は、請求したフロアーの受付カウンターにお越しください。ただし、こちらのサービスは学外から行えません。

閲覧

閲覧室の資料は自由に利用できます。利用後は次の利用者のためにも、必ず元の位置に戻すか返却台に置いてください。書庫・自動書庫内の資料は所定の手続きの上、自由に利用できます。利用後は受付カウンターに返却してください。

貸出

資料の貸出を受ける際は聖徳キャンパスカード(学生証・教職員証)が必要です。自動貸出機は5、6、7階に設置されています。受付カウンターでも貸出処理を行います。

貸出の種類 対 象 冊 数 期 間
通常貸出 教職員・大学院生 20冊 1ヶ月
学部・短大生 10冊 2週間
特別貸出 教職員・全学生 20冊 2ヶ月
卒論貸出 学部・短大生 10冊 1ヶ月

*特別貸出は春、夏、冬期休暇中に実施します。

*延長貸出中の資料を返却した直後に1回に限り、再貸出ができます。 ただし再貸出ができるのは従来通り予約がない、返却期限が過ぎていない等の場合に限ります。なお、再貸出はカウンターでのみ行います。

貸出できない資料

参考図書(禁帯出ラベル貼付)、貴重資料、雑誌、新聞、紀要、その他図書館長が特に指定した資料。

延長

通常貸出のみ1回に限り延長できます。受付カウンターのほか、自動貸出機、図書館ホームページ、図書館携帯サイトからでも延長の処理ができます。ただし、予約のある場合や返却期限を過ぎている場合は延長できません。

予約

閲覧室の資料は、自由に利用できます。求めている資料が貸出中の場合は、受付カウンターあるいは「蔵書から探す」から予約ができます。貸出中の資料は、返却され次第、あらかじめ登録された電子メールで連絡します。

返却

開館時間内は、受付カウンターにご返却ください。開館時間外は図書館入口脇のブックポストをご利用ください。

前のページ 次のページ