学籍番号 氏 名 修 士 論 文 題 目
1000090671 河内 美保子 素材統制したコラージュ制作における表現特徴と性格特性との関連 論文あり
1000080611 小原 貴恵子 初任者保育士の保育上のつまずく要因 〜精神的回復力と自尊感情との関連について〜 論文あり
1000080612 菊池 佳子 養育態度が自己感情に及ぼす効果 −成功・失敗体験を通して− 論文あり
1000080613 小長井 明美 中学生における勤労観と進路選択に対する自己効力との関連 −「職場体験」を中心に− 論文あり
1000080614 斎藤 廣意 幼児・児童における位置定位と方位定位の空間認知発達の比較 論文あり
1000080615 坂入 笑美 児童・青年期におけるマンガ読書行動の規定因と心理的影響の検討 −自己形成契機に着目して− 論文あり
1000080616 橋 利果 幼稚園教諭の健康観及び健康管理自己効力感が健康行動に及ぼす影響 論文あり
1000080617 新田 円佳 小学生における読書が共感喚起と思いやり行動に及ぼす影響 −共感の組織的モデルからの検討− 論文あり
1000080618 長谷川 早紀 児童期の感情表出の制御に関わる要因の検討
1000080619 村松 泉 特別支援学級通級児に対する支援者間の行動認知のズレに関する研究 ―特別支援学級担任、通常学級担任と保護者による行動認知間のズレ― 論文あり
1000080620 横山 真季 青年期における肯定的自己評価の高まりと社会適応との関連  −「おたく」に着目して− 論文あり
1003070612 井上 英美 中学生の感情特性が認知過程に及ぼす影響 論文あり
1000080632 添田 正彦 集団への絵本の読み聞かせに対する保育者の思考に関する研究 論文あり
1005070633 嶋根 謙太 幼稚園における食育活動 ─ランチルームでの食事が子どもに与える影響─ 論文あり