学籍番号 |
氏 名 |
修 士 論 文 題 目 |
1000100701 |
岩崎 心美 |
タッチケアが母親の養育態度に及ぼす影響について -ベビーマッサージを通して- 論文あり |
1000100702 |
上野 真理子 |
青年期における親の養育態度の認知とレジリエンスが対人不安に与える影響 〜対人不安ビリーフを媒介として〜 論文あり |
1000100703 |
大川 裕司 |
メンタルフレンドの役割形成過程に関する考察 論文あり |
1000100704 |
遠田 洋輔 |
規範が対人ストレスコーピング及び精神的健康に及ぼす影響 論文あり |
1000100705 |
加藤 舞 |
青年期の自己愛傾向とナーチュランスとの関連 −共感性に着目して− 論文あり |
1000100706 |
北山 麻未 |
恋愛愛着スタイルと失恋への意味の付与が自己成長感に及ぼす影響 論文あり |
1000100707 |
小見 めぐみ |
大学生の孤独感が自己開示抑制に及ぼす影響 論文あり |
1000100708 |
酒井 遼太郎 |
マインドフルネストレーニングが怒りに及ぼす影響 論文あり |
1000100709 |
甚五 和也 |
反すうに対する肯定的信念が反すうを通じて不安、抑うつに及ぼす影響 論文あり |
1000100710 |
住田 理加 |
1型糖尿病女性における病への適応過程 論文あり |
1000100711 |
諏訪 希美 |
女子青年における幼少期の家族機能が摂食障害傾向に及ぼす影響 論文あり |
1000100712 |
武士 志歩 |
精神障害者ジョブガイダンス受講者の心理プロセス 論文あり |
1000100713 |
田代 紗央里 |
大学生のふれ合い恐怖的心性が対人ストレスコーピングおよびソーシャル・サポートに及ぼす影響 論文あり |
1000100714 |
土居 照代 |
高齢助産師における人生に影響を与えた人物の個人回想効果 論文あり |
1000100715 |
友森 貴裕 |
大学生の児童虐待認知と共感性との関連 論文あり |
1000100716 |
長島 杏那 |
青年の境界例心性における愛着ネットワークと家族機能認知について 論文あり |
1000100717 |
西澤 好美 |
共感性,アサーティブネスと攻撃の置き換え傾向との関連 論文あり |
1000100719 |
森 春菜 |
アサーション及びマインドフルネスと心理的Well-beingの関連の検討 論文あり |
1000090716 |
田畑 努 |
自立支援センター利用者の孤独感および人間関係が就労自立に与える影響 論文あり |