学籍番号 |
氏 名 |
修 士 論 文 題 目 |
2001172001 |
宮口 恵美子 |
看護専門学校の教員が学生との関わりで得る成長感 ―SCATによる質的研究― 論文あり |
2001174004 |
左振 恵子 |
手指動作を中心とする日常生活動作の発達順序性 ―視覚障害生徒の日常生活動作再指導に活かす― 論文あり |
2001174009 |
岡本 聡子 |
中国人保育者と日本人保育者との多文化共生に関する研究 ─中国の保育者養成課程のカリキュラムに焦点をあてて─ 論文あり |
2001180007 |
中村 安里 |
健常児と障害児の良好な関係性構築における保育士の熟達化プロセスに関する研究 論文あり |
2001186001 |
清水 桂子 |
大場牧夫の表現観 ―桐朋幼稚園における音楽的表現の追究の過程に着目して― |
2001180008 |
福士 亜友子 |
保育者養成校における学生の歌唱法の指導に関する研究 ―「子どもと音楽」の授業実践を通して― 論文あり |
2001182001 |
小池 早苗 |
教員養成課程における大学生の志望意欲及び教職レジリエンスと資質能力との関連 論文あり |
2001184002 |
信田 るい |
フレーベルの「予感」概念に基づいた質の高い幼児教育に関する研究 ―『母の歌と愛撫の歌』を中心に─ 論文あり |
2001184005 |
永田 学 |
小学生向け理科実験ワークシート作成におけるタブレットPC活用の検討 論文あり |
2001190003 |
馬場 千晶 |
子どもの絵において、表現の受けとめ方と形の読みとり方の関連 ─保育者と造形講師の比較─ 論文あり |