募集情報ー短期大学部

▽短期大学部科目等履修生図書館司書課程

正科生の募集について

学 科

募集人員

取得できる卒業資格・教員免許状・資格
保育科
500名
(男女共学)
・短期大学士(保育)
・幼稚園教諭二種免許状
・保育士資格(200名)
・図書館司書
・社会福祉主事任用資格

※募集人数は4月生と10月生の合計です。(2年次編入学は若干名)

 

・正科生(1年次)

(1)高等学校・中等教育学校を卒業した方(4月入学生は平成24年3月卒業見込み、10月入学生は平成24年9月卒業見込みの方を含む)

(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した方または修了見込みの方

(3)外国において、学校教育における12年の課程を修了した方、またはこれに準ずる方で文部科学大臣の指定した方(事前審査が必要です)

(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の該当課程を修了した方

(5)文部科学大臣の指定した方

(6)高等学校卒業程度認定試験規則により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した方(旧規程による大学入学資格検定合格者を含む)

(7)本学の行う大学入学資格認定試験に合格した方(特修生を修了した方)

※教員免許状、保育士資格を取得する場合は、実技・実習に支障のない方

・正科生(2年次編入学)

(1)大学・短期大学を卒業した方

(2)1つの大学・短期大学に1年以上在学し、30単位以上を修得して退学した方(通信課程はそのうち7単位以上をスクーリング科目で修得していること)

(3)旧制の大学予科、旧制高等学校、旧制専門学校の2学年以上を修了した方

※教員免許状を取得する場合は、実技・実習に支障のない方

※短期大学で保育士資格を取得する場合は、1年次入学となります。

※卒業見込み、退学見込みでの出願はできません。

 

下記に該当する人は二重学籍となるため正科生として入学することはできません。

・学校教育法第1条に定める高等専門学校、短期大学(専攻科を含む)、大学、大学院に在籍している方

・文部科学大臣の指定する教員養成機関等に在籍している方>

※科目等履修生は二重学籍にはなりません。

修業年限

・正科生(1年次)   3年(最長在学年限6年)

・正科生(2年次編入) 2年(最長在学年限6年)

入学時期・受付期間(平成24年度)

 出願書類の受付は、下記の通り行っています。(日曜、祝日、夏期休業、冬期休業(12/28〜1/5)、特別休業日は窓口出願はできませんので、事前にご確認ください。)

受講時期 受付期間 備 考
4月生

(前期学習期間 4/1〜9/30
後期学習期間 10/1〜3/31)

12月20日〜4月28日
(必着)
4月1日付入学許可(在学期間4/1〜3/31)になりますが学習は随時開始できます。
*夏期スクーリングの受講を希望する方は、4月20日までにご出願ください。
10月生

(前期学習期間 10/1〜3/31
後期学習期間 4/1〜9/30)

7月2日〜10月31日
(必着)
10月1日付入学許可(在学期間10/1〜9/30)になりますが学習は随時開始できます。
※冬期スクーリングの受講を希望する方は、9月14日までにご出願ください。

※入学時納付金納入後、スクーリングの申込みが可能となります。
スクリーング申込みはそれぞれ申込期間がありますので注意してください。

選考方法

書類選考のうえ入学を許可します。(入学試験はありません)

なお、願書が到着次第、順次入学判定を行います。選考結果は、願書受付後3週間以内に通知します。

※不許可の理由についての問い合わせには一切回答しません。

※出願書類はこちらからご請求下さい。

短期大学部科目等履修生図書館司書課程

入学資格

次のいずれかに該当する方

(1)大学、短期大学、もしくは高等専門学校(5年制)を卒業した方(外国の大学卒業の方は不可)

(2)大学に2年以上在学し、62単位以上を修得して卒業が見込める方(中途退学の方は不可)

修業年限

1年間 

短期大学部科目等履修生の募集について(平成24年度)

 出願書類の受付は、下記の通り行っています。(日曜、祝日、夏期休業、冬期休業(12/28〜1/5)、特別休業日は窓口出願はできませんので、事前にご確認ください。)

受講時期 受付期間 備 考
4月生

(前期学習期間 4/1〜9/30
後期学習期間 10/1〜3/31)

12月20日〜4月28日
(必着)
4月1日付受講許可(在籍期間4/1〜3/31)になりますが学習は随時開始できます。
※夏期スクーリングの受講を希望する方は、4月20日までにご出願ください。
10月生

(前期学習期間 10/1〜3/31
後期学習期間 4/1〜9/30)

7月2日〜10月31日
(必着)
10月1日付受講許可(在籍期間10/1〜9/30)になりますが学習は随時開始できます。

※入学時納付金納入後、スクーリングの申込みが可能となります。
スクリーング申込みはそれぞれ申込期間がありますので注意してください。

選考方法

 書類選考のうえ入学を許可します。(入学試験はありません)
願書が到着次第、順次入学判定を行います。選考結果は、願書受付後3週間以内に通知します。
※不許可の理由についての問い合わせには一切回答しません。
※出願書類はこちらからご請求下さい。

教育訓練給付金について

 聖徳大学では図書館司書課程科目等履修生を1年間で修了した場合、国から受講料の20%(最高10万円)が支給されます。
受講料(入学金+受講料)×0.2=支給額(支給額の上限は10万円)
支給対象者は「雇用保険の一般被保険者」「雇用保険の一般被保険者であった方」で5年以上の勤務経験がある方が対象です。ただし離職している場合は、いくつかの条件があります。※詳しくはハローワークでご確認ください。
※教育訓練給付金の希望者は、4月生は2月末、10月生は8月末までに出願してください。

図書館司書資格を科目等履修生で取得する場合

 ※スクーリング科目の受講要件は以下のとおりです。
「情報処理資源組織演習Ⅰ・Ⅱ」のスクーリングを受講するためには、「情報資源組織論」の単位を、「情報サービス演習Ⅰ・Ⅱ」を受講するためには、「情報サービス論」の単位を事前に修得済みであること、「図書館サービス特論」を受講するためには同時期までに「情報サービス演習Ⅰ」を受講することが必要となります。 そのため、「情報処理技術概論」以外のスクーリング科目は4月入学生は主に春期、10月入学性は夏期に受講することになります。従って1年間ですべての科目を修得するためには、計画的な学習が必要になります。予めご了承ください。

図書館司書資格を科目等履修生で取得する場合

 教養のため学びたい人(学歴は問いません)、教員としての実務経験を基礎資格として上級免許状の取得を希望する人なども受講可能です。
※科目等履修生として教員免許状の取得を希望する場合は、必ず各都道府県の教育委員会より事前指導を受けてください。
※幼稚園教諭免許状所有者で保育士試験(筆記試験)に対応する教科目の履修を希望する方は、本学までご連絡ください。


ページTOPへ ▲