教員名 佐々木 弘子 写真
フリガナ ササキ ヒロコ
所属 人間栄養学科
職位 教授
学位
専門分野
研究内容
担当科目
食べ物と健康 (食品学)
食品科学実験

キノコ類の栄養学的研究
 栽培キノコ、呈味成分

博士(栄養学)
所属学会 等 昭和54年 7月〜現在  日本栄養・食糧学会会員
昭和60年 7月〜現在  日本調理科学会会員
昭和63年 4月〜現在  日本食品低温保蔵学会会員
平成 2年 2月 日本食生活学会(平成6年5月に食生活総合研究会を改称)
平成13年 4月〜現在  日本栄養改善学会
平成 3年 5月〜現在  日本食生活学会理事・幹事
平成 9年 4月〜現在  日本官能評価学会
平成11年11月 日本食生活学会 感謝状、
平成16年 5月 日本食生活学会 貢献賞
研究実績
・著書
・論文
・講演等
の活動
1. 「食品学実験書」建帛社 平成 7年 9月初版
2. 「新食品分析ハンドブック」建帛社 平成12年11月20日
3. 「新訂 原色食品図鑑」建帛社 平成13年 3月30日
4. 食品学実験書(再掲) 共著 平成 7年 9月 建帛社
5. 食品分析ハンドブック(再掲) 共著 平成10年11月 建帛社
6. 新訂原色食品図鑑(再掲) 共著 平成13年 3月 建帛社
7. Nブックス食品学U 共著 平成15年 4月 建帛社
8. Nブックス改訂 「食品学U」共著 平成20年9月 建帛社
9. 新版 食品の官能評価・鑑別演習[第3版] 平成20年2月 建帛社
10 事例で学ぶ「食育と健康」共著 平成20年6月 建帛社 
11.改訂 食品学T・U 共著 平成22年3月 建帛社
12.Nブックス新版食品学T 共著 令和3年4月 建帛社
13.Nブックス新版第2版食品学T 共著 平成28年9月 建帛社
14.Nブックス新版食品学U 共著 平成28年9月 建帛社
15.食品学T 食品の成分と機能 共著 平成29年9月 建帛社
16.食品学U 食品材料と加工、貯蔵・流通技術 平成29年9月 建帛社

(学術論文)
1. 食肉および加工品の栄養成分に関する研究(5)鶏肉の一般成分・脂肪酸組成・コレステロール含量について 共著 昭和49年 女子栄養大学紀要5pp.49〜53
2. Isolation and Identification of Nicotianine and Cystathionine from Lentinus edodes 共著 昭和52年 Agrc.Biol.Chem.40p.213
3. 温州ミカン果汁の嗜好について 共著 昭和54年 日本食品工業学会誌26pp.530〜537
4. Sulfur Containing Peptide in Lentinus edodes 共著 昭和55年 Agric.Biol.Chem.44pp.2667〜2670
5. 干しシイタケの春子・秋子のRNA含量 共著 昭和55年 日本食品工業学会誌27pp.573〜575
6. リンゴ果汁の嗜好について 共著 昭和58年 日本食品工業学会誌30pp.8〜12
7. シィクワシャー果汁の嗜好について 共著 昭和58年 女子栄養大学紀要14pp.199〜205
8. パインアップル果汁の嗜好について 共著 昭和60年 日本食品工業学会誌32pp.212〜215
9. ミネラルウォーターの事例分析 共著 昭和60年 女子栄養大学紀要19pp.125〜129
10. カキ果汁の嗜好性について 共著 昭和61年 日本食品工業学会誌33pp.281〜287
11. 温州ミカン果汁飲料に対するシィクワシャー果汁の添加効果について 共著 昭和62年 日本食品工業学会誌32pp.84〜87
12. グレープフルーツ果汁の嗜好について 共著 昭和62年 女子栄養大学紀要18pp.9〜23
13. 干し椎茸の水もどしと加熱調理における遊離アミノ酸の挙動について 共著 昭和63年 日本食品工業学会誌35pp.90〜97
14. 干し椎茸の水もどし条件について 共著 平成元年 日本食品工業学会36pp.293〜301
15. ミネラルウォーター類の事例分析(2) 共著 平成 2年 女子栄養大学紀要21pp.151〜156
16. 高血圧自然発症ラットに及ぼす苦蕎麦の影響 共著 平成 2年 女子栄養大学紀要21pp.55〜61
17. 新野菜2種、モロヘイヤとオカノリの食品成分の事例的分析 共著 平成 4年 女子栄養大学紀要23pp.155〜158
18. 干し椎茸の水もどし加熱加工における香気成分ならびに香気生成関連物質の変化 共著 平成 5年 日本食品工業学会誌40pp.107〜112
19. 新栽培キノコの食品成分の事例的分析 共著 平成 5年 食生活総合研究会誌4pp.32〜36
20. キノコの一般成分組成について 共著 平成 5年 女子栄養大学紀要24pp97〜105
21. 原木栽培と菌床栽培シイタケの一般成分と無機質含量の比較ならびに培地成分との比較 共著 平成 5年 日本食品工業学会誌40pp.771〜775
22. 菌床栽培ヒラタケおよびマイタケの子実体成分と培地との関係(一般成分と無機質含量について) 共著 平成 5年 日本食品工業学会誌41pp.419〜424
23. 菌床栽培ブナシメジ・ナメコ・エノキタケの一般成分と無機質含量ならびに培地成分との関係 共著 平成 6年 日本食品科学工学会誌42pp.471〜477
24. 昆布出し汁の浸水法に及ぼす超音波照射の影響 共著 平成 8年 日本家政学会誌47pp.453〜460
25. 昆布出し汁の加熱抽出法に及ぼす条件 共著 平成 8年 日本調理科学会誌29pp.178〜185
26. 干し椎茸についての食品化学的研究−特に水もどし法と呈味成分について−(博士論文) 単著 平成 8年 女子栄養大学女子栄養科学研究所年報4pp.63〜103
27. ナチュラルミネラルウォ−タ−の原水とその製品のミネラル成分等の比較 共著 平成 8年 女子栄養大学女子栄養科学研究所年報4pp.189〜196
28. 担子菌類菌糸体の化学成分組成 共著 平成 8年 日本食品科学工学会誌43pp.748〜755
29. 担子菌類菌糸体の化学成分組成 共著 平成 8年 日本菌学会会報37pp.51〜55
30. 干しシイタケの各種銘柄の形状、遊離アミノ酸およびレンチニン酸含量について 共著 平成 8年 日本食生活学会誌7(3)pp.58〜62
31. 鶏骨スープストック調整法における超音波照射の効果 共著 平成 9年 日本家政学会誌48pp.153〜160
32. 酸味料並びにエタノール添加鶏骨スープストックの保存性と品質 共著 平成10年 日本家政学会誌49(6)pp.637〜645
33. マイタケ[Glifora frondosa]嗜好性に関する研究 共著 平成10年 日本食生活学会誌9(2)pp.58〜66
34. 1H,13CNMR法による食品、体液の多成分同時定量分析(乾燥シイタケの水戻し加熱処理物搾汁中の糖、糖アルコール、アミノ酸、有機酸、ヌクレオチドの同時分析) 共著 平成10年 6月 女子栄養大学栄養科学研究所年報6pp.85〜93
35. 生育条件を異にするキノコ類の食物繊維含量の比較とキノコ類の食物繊維定量法の比較 共著 平成10年 日本食生活学会誌9(3)pp.33〜41
36. 韓国産ミネラルウォーター類の性状について 共著 平成10年 日本食生活学会誌9(3)pp.64〜73
37. 日本市場に見られるミネラルウォーター類の性状について 共著 平成11年 日本食生活学会誌10(1)pp.34〜48
38. 製パン性における小豆粉混入の影響について 共著 平成11年 日本食生活学会誌10(1)pp.49〜56
39. キシメジ科の栽培キノコ類の嗜好性成分について 共著 平成11年 日本食生活学会誌10(2)pp.50〜60
40. 1H,13CNMR法による日本産、および中国産乾燥シイタケの成分の異同の検討 共著 平成11年 6月 女子栄養大学栄養科学研究所年報7pp.61〜67
41. キシメジ科の栽培キノコ類の一般成分とビタミンDについて 共著 平成11年 日本食生活学会誌10(2)pp.61〜69
42. 日本および外国産マツタケの栄養成分と嗜好成分の含有量について 共著 平成11年 日本食生活学会誌10(2)pp.43〜49
43. キシメジ科の栽培きのこ類の鮮度に及ぼす貯蔵温度の影響 共著 平成11年 日本食生活学会誌10(3)pp.26〜31
44. 中華人民共和国産ミネラルウォーター類の性状について 共著 平成11年 日本食生活学会誌10(3)pp.39〜50
45. ICP-MAS analysis of Trace Minerals Contained in Mineral Waters 共著 平成12年 日本食生活学会誌11(1)pp.62〜69
46. 飛粉の精製と精製飛粉添加パンの製パン性および食味特性 共著 平成12年 日本家政学会誌51(2)pp.137〜145
47. Comparison of Taste Components on Dried Shiitake made from on log Shiitake and on medium Shiitake 共著 平成12年 日本食生活学会活学会誌11(2)pp.159〜164
48. Variation in Tasty Component of Dried Shiitake Mushroom Lentinus edodes(Berg)Sing Under the Different Storage Condition 共著 平成12年 日本食生活学会誌11(3)pp.289〜295
49. 蒟蒻精粉添加が蕎麦麺の品質に及ぼす影響 共著 平成12年 日本調理科学会33(3)pp.307
50. Effect of Ultrasonication on the Physicochemical Properties and Characteristics of Konnyaku 共著 平成13年 日本家政学会誌52(3)pp.227〜234
51. ヤマブシタケの菌床栽培における子実体成分に及ぼす菌株・栄養剤の影響 共著 平成13年 日本食生活学会誌11(4)pp.370〜374
52. コンニャク精粉製造過程で生ずる廃棄物飛び粉の有効利用に関する基礎的研究 共著 平成13年 日本食生活学会誌12(2)pp.161〜166
53. 新規栽培キノコ類の食品栄養学的研究事例的研究U 共著 平成13年 日本食生活学会誌12(2)pp.191〜195
54. モミジガサ中の抗変異源性物質の分離同定 共著 平成13年 日本食生活学会誌12(3)pp.248〜254
55. 蒟蒻飛粉添加がビスケットの品質に及ぼす影響 共著 平成14年 6月 日本食生活学会誌13(1)
56. 蒟蒻飛粉添加が蕎麦面の品質に及ぼす影響 共著 平成14年 8月 日本調理科学会誌35(3)
57. フレーバー添加による五基本味へのマスキング 共著 平成14年 日本味と匂学会誌9(3)pp.435〜438
58. カステラの性状、食味特性と保存性に及ぼす蒟蒻飛粉添加の影響 共著 平成15年 日本家政学会誌54(4) pp.271〜279
59. 食品中の燃焼法による窒素量の検討 共著 平成15年 日本食生活学会誌14(2)pp.118〜125
60. 市販コンニャクの周期成分と物理的特性および官能評価の比較 共著 平成15年 日本食生活学会誌14(3)pp.207〜214
61. 蒟蒻の物性と食味特性に及ぼす加熱処理と調味液の影響 共 平成16年12月 日本家政学会誌5(12)pp.933-943
62. 容器入り飲用海洋深層水の性状について 共 平成16年12月 日本食生活学会誌15(3)pp.202-209
63. 精進出し汁の呈味特性と調理適正 共 平成17年 3月 日本食生活学会誌15(4) pp.253−260
64. 小豆種皮粉および蒟蒻ゲルの添加がマフィンの品質に及ぼす影響 共 平成17年 5月 日本調理科学会誌38 (5) pp.417-425
65. 超音波照射が小豆種皮粉の機能性成分と組織構造に及ぼす影響 共 平成17年12月 日本食生活学会誌16(3)pp.249−254
66. きざみ食調製時における野菜類のミネラル変化に関する研究」 共 平成18年 9月 日本食生活学会誌17(2)pp.141〜149
67. 超音波照射が小豆全粒粉クッキーの品質に及ぼす影響 共 平成18年 9月 日本食生活学会誌17(2)pp.149〜158
68. 冷凍した食用担子菌類の嗜好性 共 平成18年12月 日本食生活学会誌17(3)pp.247〜254
69. 市販食酢の成分 共 平成18年12月 聖徳大学研究紀要人文学部17pp.87〜92
70.クッキーにおける小豆種皮粉と小豆渋汁の酸化抑制効果 共 2007年9月 日本食生活学会誌18(2)pp.158−163
71.超音波照射小豆渋汁の栄養成分、抗酸化性、色調および嗜好に及ばす影響 共 日本食生活学会誌18(3)pp.244-249
72. Nitrogen-to-Protein Conversion factors for Some Cereal Products in Japan 2008 J.of Food Science 73(3) pp.204-209
73. 小豆渋汁および蒟蒻ゾルの添加が水羊羹の品質に及ぼす影響 2008年9月 日本調理科学会誌 41(2) pp103-110
74. 食品中のミネラル含量から灰分量の推定 2009年3月 19(4), 351-355
75. 苦丁茶の遊離アミノ酸組成、ミネラル含量、総ポリフェノール含量と官能評価 2009年6月 日本食生活学会誌 20(2) pp.134-142
76. 苦丁茶のラジカル捕捉活性、抗変異原活性 2009年12月  日本食生活学会誌 20(3)pp.251-256
77. 日本食品アミノ酸組成表から算出した新規窒素−タンパク質換算係数 2009年12月 20(3) pp. 220-225
78.豆類およびダイズ製品の窒素−タンパク質換算係数について 2010年6月 21(1)、60−66
79. 新規に算定した全窒素−タンパク質換算係数の食事献立への適用―学校給食およびコンビニ弁当について― 2010年9月 日本食生活学会誌 21(2) pp.115-122
80. 日本の市場にみられるミネラルウォーター類の性状について(2) 2011年3月 日本食生活学会誌 21(4) pp.286-297
81. 干しえびのだし汁調製法における超音波照射の効果 2013年3月 日本食生活学会誌 23(4) pp.187-194
82. 切干大根製造工程における青首大根とアザキ大根の遊離アミノ酸組成の比較 2015年9月 26(3), pp.139-142
83. 管理栄養士課程に必要とされるICTスキル教育の変遷と今後の展望  Project-Based Learninngの基礎力としてのICTスキル 聖徳大学・聖徳大學短期大学部「実践研究」紀要  2017年 第3号
84. 学生目線からの学科Webサイト像と閲覧の現状―学生が構築する視野における学科Webサイトの将来像と学びの理解の関連性― 2018年3月 聖徳大学研究紀要 第50号 pp65-71
作成日付 2023/07/31