教員名 須永 美幸 写真
フリガナ スナガ ミユキ
所属 人間栄養学科
職位 教授
学位
専門分野
研究内容
担当科目
専門分野:栄養教育、栄養士教育
研究内容:
小・中・高校生を対象とした栄養教育プログラムの開発に関する研究
諸外国における栄養専門職の養成及び育成体制に関する研究
管理栄養士の業務体制及び実践能力に関する研究
担当科目:
栄養教育論、栄養教育論実習担当
学位:博士(学術)
所属学会 等 日本家政学会
日本栄養改善学会
日本調理科学会
日本臨床栄養学会
日本健康・栄養システム学会
日本医療・病院管理学会
研究実績
・著書
・論文
・講演等
の活動
(教材)
1. 給食管理理論(医歯薬出版株式会社) 平成 4年3月
2. ヘルス21栄養指導論(医師薬出版株式会社) 平成10年 6月
3. 臨床栄養学1(光生館) 平成16年刊行予定
4. 井上修二編著、新臨床栄養学T、光生館 平成17年 4月10日

(著書)
1. 給食管理理論(再掲) 共著 平成 4年 3月 医歯薬出版株式会社全236頁
2. ヘルス21栄養指導論(再掲) 共著 平成10年 6月 医師薬出版株式会社全233頁
3. これからの高齢者の栄養管理サービス〜栄養ケアとマネジメント〜(再掲) 共著 平成10年12月 第一出版株式会社全361頁
4. 健康科学の視点に立った生活習慣病の一次予防 共著 平成11年10月 第一出版株式会社全191頁
5. 臨床栄養師 米国における教育と研修〜実践活動の展開〜 共著 平成13年 6月 株式会社チーム医療全118頁
6. 生活習慣病予防と高齢者ケアのための栄養指導マニュアル 共著 平成14年 1月 第一出版株式会杜全205頁
7. 新しい糖尿病の食事・栄養療法 共著 平成14年 6月 株式会杜チーム医療全151頁
8. 臨床栄養学1 共著 平成16年刊行予定 株式会杜光生館
9. ネオ エスカ 臨床栄養活動論 共著 平成16年 同文書院全311頁pp.3〜16
10. MANUAL of CLINICAL DIETETICS SIXTH EDITION 日本語版 共著(翻訳) 平成17年 6月 第一出版

(学術論文)
1. 食生活と食品イメージの考察 共著 昭和59年6月 栄養学雑誌Vol.42、No.6
2. ブラマンジェの力学的性状 共著 昭和60布11月 家政学雑誌Vol.36、No.11
3. 食生活意識と食生活表現用語イメージの関係について 共著 昭和60年12月 共立女子大学家政学部紀要第31号
4. 味覚と甘味嗜好の関連について 共著 昭和62年12月 共立女子大学家政学部紀要第33号
5. 幼稚園給食に関する研究(第1報) 共著 昭和62年12月 中京短期大学論叢第18号
6. 幼稚園給食に関する研究(第2報)媒体を使った栄養指導の試み 単著 昭和62年12月 中京短期大学論叢第18号
7. 高校生の食行動(第1報)自由行動時の男子高校生の食事調査 共著 平成元年 7月 日本大学国際関係学部生活科学研究所報告第12号
8. 高校生の食行動(第1報)自由行動時の男子高校生の食事調査 共著 平成元年 7月 日本大学国際関係学部生活科学研究所報告第12号
9. 高校生における血清脂質関連物質と栄養 共著 平成 2年 2月 日本大学短期大学部(三島)研究年報第2章
10. 高校生の食行動(第3報)男子高校生の平常時における生活時間調査および健康に対する意識調査 共著 平成 2年 2月 日本大学国際関係学部生活科学研究所報告第13号
11. 高校生の食行動(第4報)食生活に対する意識と味覚感度の相関について 共著 平成 2年 6月 日本大学国際関係学部生活科研究所報告第13号
12. 高校生の食行動(第5報)自由行動時および平常時における生活時間調査の男女比較について 共著 平成 3年 6月 日本大学国際関係学部生活科学研究所報告第14号
13. 高校生の食行動(第6報)自由行動時および平常時の高校生の食事調査 共著 平成 3年 2月 日本大学国際関係学部生活科学研究所報告第14号
14. 高校生における血清脂質関連物質の追跡調査と栄養との関連 共著 平成 3年 2月 日本大学短期大学部(三島)研究年報第3集
15. 高校生における血清脂質関連物質、3年間の追跡調査 共著 平成 3年 2月 日本大学短期大学部(三島)研究年報第4集
16. 女子学生の主食摂取形態による栄養摂取状況と健康状態との関連 共著 平成 5年 2月 日本大学短期大学部(三島)研究年報第4報
17. 魚食に関する研究(第1報)魚食摂取量による分類と栄養素等の充足状況について 共著 平成 7年 7月 日本大学短期大学部(三島)研究年報第18号
18. 正月の食生活の実態(第一報)三が日の喫食料理の時系列解析 共著 平成 8年 1月 日本家政学会誌VOL.47、No.1
19. 魚食に関する研究(第2報)魚食に及ぼす摂取食品群の影響について 共著 平成10年 2月 日本大学短期大学部(三島)研究年報第10集
20. 施設入居高齢者を対象とした簡易食物摂取状況調査の妥当性、信頼性の評価 共著 平成12年 4月 日本臨床栄養学雑誌第21巻第3,4号
21. 高齢者における給食サービスに関する評価一栄養アセスメント項目としての喫食率を適正に評価・判定するための条件について 共著 平成12年10月 日本大学国際関係学部生活科学研究所報告第22号
22.諸外国における栄養専門職の育成・生涯教育制度 −平成19年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)保健・医療サービス等における栄養ケアの基盤的研究−より 共著 平成21年11月 日本健康・栄養システム学会誌Vol.9、No.1、p.25-32
23.医療サービスにおける管理栄養士の栄養ケア業務体制に関する研究−一般病床を有する病院業務時間調査から推算された管理栄養士の配置数− 共著 平成23年2月 日本健康・栄養システム学会誌Vol.10、No.2、14-20、2010.
24.医療サービスにおける管理栄養士に求められる実践能力に関する研究 共著 平成23年2月 日本健康・栄養システム学会誌Vol.10、No.2、21-29、2010.


(その他)
1. 寒天・ゼリーのおいしさを生かす調理法 単著 平成 2年 9月 臨床栄養Vol.77No.4(臨時増刊号)食生活Vo1.94、No.12
2. 女性の潜在性鉄欠乏状態の原因を探る〜思春期女性の潜在性鉄欠乏と月経前症候群(PMS) 共著 平成12年12月 臨床栄養 Vol.101No.4
3. オハイオ州立大学臨床栄養学部の事例 単著 平成13年10月 臨床栄養Vo1.101、No.4
4.平成19年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業「保健・医療サービス等における栄養ケアの基盤的研究」総括研究報告書(主任研究者:須永美幸).2008:11-176.
5.平成20年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業「保健・医療サービス等における栄養ケアの基盤的研究」総括研究報告書(研究代表者:須永美幸).2009:7-34,57-279.
6.平成21年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業「保健・医療サービス等における栄養ケアの基盤的研究」報告書(研究代表者:須永美幸).2010:45-77,103-138.

(口頭発表)
1. ブラマンジェの力学的性状 共著 昭和57年 9月 第34回日本家政学会(兵庫)
2. 食生活表現用語のイメージを構成する要因について(第3報) 共著 昭和59年10月 第31回日本栄養改善学会(山口)
3. 食生活表現用語のイメージを構成する要因について(第3報) 共著 昭和60年11月 第32回日本栄養改善学会(大阪)
4. 甘味嗜好と味覚の関連について 共著 昭和61年11月 第33回日本栄養改善学会(千葉)
5. 高校生の朝食摂取形態と健康に対する意識調査 単著 平成 2年10月 第37回日本栄養改善学会(神奈川)
6. 高校生の健康状態と運動に関する研究 単著 平成 3年 9月 第38回日本栄養改善学会(東京)
7. 正月三ヶ日の摂食料理にみる経時的変化について 共著 平成 4年10月 平成 4年度日本調理学会(東京)
8. 正月三ヶ日の摂食状況の7年間の推移(第1報)主食の摂食状況 共著 平成 4年10月 第39回日本栄養改善学会(京都)
9. 正月三ヶ日の摂食状況の7年間の推移(第2報)副食の摂食状況 共著 平成 4年10月 第39回日本栄養改善学会(京都)
10. 魚食の摂取量による分類と栄養素等の摂取状況について 共著 平成 7年10月 第42回日本栄養改善学会(大分)
11. 魚食に及ぼす摂取食品群の影響について 共著 平成 9年10月 第44回日本栄養改善学会(福岡)
12. 高齢者の栄養管理サービスに関する研究〜高齢者に対する簡易食物摂取状況調査の妥当性、信頼性の検討〜 共著 平成10年10月 第45回日本栄養改善学会(福井)
13. 高校生の加工食品購入時における栄養表示の利用に関する研究 単著 平成11年10月 第46回日本栄養改善学会(福島)
14. 子どもに対する食教育に関する研究〜小学校の食環境と母親の意識〜 共著 平成11年10月 第46回日本栄養改善学会
15. RELATIONSHIP BETWEEN PREMENSTRUAL UNSPECIFIC SYMPTOMS AND EATING HABIT IN HIGH SCHOOL FEMLE 共著 平成13年10月 17th Internaitonal Congress of Nutrition 2001(vienna Austria)
16. 女子高校生における月経前症候群(PMS)と生活行動について 共著 平成13年 8月 第48回日本栄養改善学会
17. 栄養表示を用いた栄養教育プログラムの開発に関する研究〜高校生における栄養表示の利用実態について 単著 平成13年10月 第48回日本栄養改善学会(大阪)
18. 女子高校生における月経前不定愁訴の経年変化 単著 平成15年 9月 第50回日本栄養改善学会(岡山)
19.小学生への栄養教室の実施とその有効性の検討−栄養知識の定着と行動変容について− 共著 平成16年10月 第51回日本栄養改善学会(石川)
20.米国における栄養専門職の育成及び生涯教育に関する研究 共著 平成20年9月 第55回日本栄養改善学会(神奈川)
21.オーストラリアにおける栄養士の養成及び生涯教育のシステムに関する研究 共著 平成20年9月 第55回日本栄養改善学会(神奈川)
22.ヨーロッパ諸国の栄養専門職の養成・生涯教育及びこれらの教育制度についての研究 共著 平成20年9月 第55回日本栄養改善学会(神奈川)
23.米国、英国及び豪州国における栄養専門職の教育体制に関する研究 共著 平成21年9月 第56回日本栄養改善学会(北海道)
24.医療サービスにおける管理栄養士の人材育成に関する研究1−施設(栄養部門)調査− 共著 平成21年9月 第56回日本栄養改善学会(北海道)
25.医療サービスにおける栄養ケアの業務時間に関する研究 共著 平成22年9月 第57回日本栄養改善学会(埼玉)
26.病院管理栄養士の業務時間調査から推算される配置数と採用時に求められる実践能力 共著 平成22年10月 第48回日本医療・病院管理学会(広島) 

(講演)
1. 高齢期の栄養管理 単 平成10年 9月 葛飾区役所
2. 食事調査のテクニカル・スキル 単 平成11年 1月 大宮ソニック市民ホール
3. 食事摂取量調査の方法とその評価について 単 平成11年 7月 茅ケ崎市役所
4. 食事調査のテクニカル・スキル 単 平成11年 7月 国立医療・病院管理研究所(新宿区)
5. 栄養アセスメントのためのテクニカルスキルU(4)食事調査 単 平成12年10月 厚生省関東信越地方医務局(さいたま新都心合同庁舎)
6. オハイオ州立大学における栄養士教育 単 平成13年 1月 天子大学看護栄養学部
7. オハイオ州立大学における栄養士教育〜RDの要請〜 単 平成13年 1月 札幌市女性センター
8. オハイオ州立大学における栄養士教育について 単 平成13年 2月 東海大学短期大学部
9. 栄養アセスメントについて〜栄養評価の方法〜 単 平成13年 7月 船橋保健所
10. 栄養アセスメント〜必要性と方法〜 単 平成13年11月 東京都南多摩保健所
11. 健康・栄養・・・健康保持の栄養管理、教育・指導法・・・栄養教育の目標設定 単 平成14年 5月 日本食品衛生協会
12. 最近の食の事情と楽しみ方〜食品の表示と栄養情報〜 単 平成15年 6月 三島市民学習センター
13. 高校生の食と健康 単 平成19年 7月 敬愛大学八日市場高等学校
14.ハンバーガーは本当にこわいのか? 平成19年11月 茨城県鹿嶋市清真学園高等学校
15.ハンバーガーは本当にこわいのか?−栄養学と食品産業・マーケティング論から栄養教育論まで− 平成20年 3月 東京都立篠崎高等学校
16.行動変容に関する理論・生活改善につげるためのアセスメント・行動計画 平成19年11月 千葉県立衛生短期大学
17.行動変容に関する理論・生活改善につげるためのアセスメント・行動計画 平成20年 3月 千葉県立衛生短期大学
18.生活指導及びメンタルヘルスケア(4)個別・集団の接近技法 平成20年 7月 千葉県教育会館
19.行動変容に関する理論・生活改善につげるためのアセスメント・行動計画 平成21年11月 千葉県立保健医療大学
20.栄養士の今後のあり方や指導方法について 平成22年 1月 流山市文化会館
21.流山市生涯学習「ゆうゆう大学」第6期(平成23年度・24年度)食講座講師 南流山センター
作成日付 2023/07/31