教員名 佐藤 可奈 写真
フリガナ サトウ カナ
所属 社会福祉学科
職位 講師
学位
専門分野
研究内容
担当科目
(学位)
修士(老年学)
所属学会 等 平成17年 2月 ケア従事者養成・現任研修方法研究会会員(平成21年3月まで)
平成19年 4月 生活支援研究会会員(平成20年12月まで)
平成20年 8月 日本生活支援学会会員(現在に至る)
平成22年 5月 介護福祉教育研究会(令和2年3月まで)
平成23年 4月 日本介護福祉士会(現在に至る)
平成23年 4月 日本社会福祉士会(現在に至る)
平成23年 6月 日本介護福祉教育学会(現在に至る)
平成23年 9月 日本介護福祉学会(現在に至る)
平成24年 5月 日本大学社会学会会員(平成31年3月まで)
平成25年 5月 日本社会福祉学会会員(現在に至る)
令和 3年 6月 日本高齢者虐待防止学会会員(現在に至る)
研究実績
・著書
・論文
・講演等
の活動
(著書)
1. 楽しく学ぶ介護課程 共著 久美出版
改訂第2版 平成24年9月 全104頁 pp.52〜83
改訂第3版 平成28年3月 全110頁 pp.4〜16
2. 3福祉士の仕事がわかる本 共著 平成27年8月 日本実業出版社 全210頁 pp.44〜47、58〜59、88〜91、94〜97、116〜117、134〜135、200〜201

(学術論文)
1. デイサービス利用高齢者の口腔関連QOLの実態とその関連要因(修士論文) 単著 平成21年7月 桜美林大学
2. デイサービス利用高齢者における口腔関連QOLとその関連要因 共著 平成23年3月 聖徳大学研究紀要児童学部人文学部音楽学部第21号 pp.7〜13
3. 外国人介護福祉士の可能性をめぐる諸問題−EPAインドネシア人介護福祉士候補者の事例を手がかりとして− 共著 平成23年3月 聖徳大学研究紀要児童学部人文学部音楽学部第21号 pp.23〜30
4. EPA介護福祉士候補者の受入れ態勢の現状と課題−受入れ施設への質問紙調査を中心として− 共著 平成26年3月 聖徳大学研究紀要第24号 pp.25〜32
5. 潜在介護福祉士の職場復帰への要因に関する研究−介護福祉士養成施設卒業生への調査を手がかりとして− 共著 平成26年3月 聖徳大学研究紀要第24号 pp.33〜40
6. 介護人材不足と外国人労働者の受入れ課題−EPA介護福祉士候補者の受入れ実態を手がかりとして− 共著 平成27年3月 聖徳大学研究紀要第25号 pp.21〜29
7. 潜在介護福祉士のライフストーリーからみた職場復帰の可能性に関する研究−潜在介護福祉士へのインタビュー調査を手がかりとして− 共著 平成27年3月 聖徳大学研究紀要第25号 pp.31〜37
8. 高齢者単独世帯の生活課題と支援に関する研究−都市郊外団地の調査をもとにして− 共著 平成28年3月 聖徳大学研究紀要第26号 pp.25〜32
9. 介護福祉士を目指す学生の死生観に影響を及ぼす要因(第1報)−臨老式死生観尺度を使用した質問紙調査より− 共著 平成28年11月 介護福祉教育第21巻第2号 pp.35〜45
10. 団地における高齢者の社会的交流と食生活に関する研究 共著 平成29年3月 聖徳大学生涯学習研究所研究紀要第15号 pp.11〜20
11. 介護福祉士を目指す学生の死生観に影響を及ぼす要因(第2報)−臨老式死生観尺度を使用した質問紙調査より− 共著 平成29年8月 介護福祉教育第22巻第1号 pp.79〜86
12. 介護福祉士を目指す学生の死生観に影響を及ぼす要因(第3報)−臨老式死生観尺度を使用した質問紙調査より− 共著 平成30年8月 介護福祉教育第23巻第1号 pp.65〜71
13. 高齢者虐待防止法で保護されない虐待事例の検証―世界保健機関の定義する高齢者虐待との比較検討― 共著 令和3年3月 高齢者虐待防止研究 第18巻第1号 pp.72〜86

(口頭発表)
1. 虐待など教育困難な事例に対する実習指導を考える 共 平成20年7月 日本介護福祉士養成施設協会関東信越ブロック教員研修会
2. EPA外国人介護福祉士候補者の国家資格取得への課題 共 平成23年9月 第19回日本介護福祉学会大会
3. 実習生からみた「尊厳あるケア」に関する考察−実習後の振り返りシートから− 共 平成24年9月 第19回日本介護福祉教育学会
4. 「潜在的介護福祉士」の職場復帰の可能性に関する研究−介護福祉士養成施設卒業生への質問紙調査を手がかりとして− 共 平成24年9月 第20回日本介護福祉学会大会
5. EPA外国人介護福祉士候補者への支援態勢が学習効果に及ぼす影響に関する研究−候補者と受け入れ施設へのインタビュー調査を手がかりとして− 共 平成24年9月 第20回日本介護福祉学会大会
6. 介護福祉教育における「性の教育」授業評価の一考察 共 平成25年8月 第20回日本介護福祉教育学会
7. EPA介護福祉士候補者の受入れ施設の支援態勢と国家試験合否に関する研究−EPA介護福祉士候補者受入れ施設への調査を手がかりとして− 共 平成25年10月 第21回日本介護福祉学会
8. 潜在介護福祉士の職場復帰への要因に関する研究−介護福祉士養成施設卒業生への調査を手がかりとして− 共 平成25年10月 第21回日本介護福祉学会
9. キャリア形成訪問指導事業における研修の実態−コミュニケーションをテーマとした研修会終了後の質問紙調査より− 共 平成26年8月 第21回日本介護福祉教育学会
10. EPA介護福祉士候補者受け入れ施設の支援態勢と国家試験をめぐる課題−受け入れ施設の事例を中心として− 共 平成26年10月 第22回日本介護福祉学会大会
11. 介護福祉士を目指す学生の死生観に影響を及ぼす要因(第1報)−臨老式死生観尺度を使用した質問紙調査より− 共 平成27年9月 第22回日本介護福祉教育学会
12. 高齢者単独世帯の生活課題と支援に関する研究−都市部の団地における生活の困りごとに関する調査を手がかりとして− 共 平成27年9月 第23回日本介護福祉学会
13. 団地における高齢者の社会的交流と食生活に関する研究 共 平成29年2月 第23回日本介護福祉教育学会
14. 介護実習記録における観察視点の指導方法に関する研究−DVD教材の作成と活用− 共 平成29年2月 第23回日本介護福祉教育学会
15. 介護福祉士を目指す学生の死生観に影響を及ぼす要因(第2報)−臨老式死生観尺度を使用した質問紙調査より− 共 平成29年2月 第23回日本介護福祉教育学会
16. 介護福祉士を目指す学生の死生観に影響を及ぼす要因(第3報)−臨老式死生観尺度を使用した質問紙調査より− 共 平成30年2月 第24回日本介護福祉教育学会
17. 介護福祉士国家試験対策におけるカード学習の効果の検討 共 令和元年8月 第26回日本介護福祉教育学会
18. 松戸市におけるより効果的な予防・包摂的な保護システムの構築に向けた取り組み 共 令和2年11月 2020年度米国老年学会
19. 「同居者虐待」を養護者虐待に加えて概念づける実践的・法的意義について 共 令和3年9月 第17回日本高齢者虐待防止学会
20. 日本における高齢者虐待防止法改善への取り組み 共 令和4年6月 高齢者虐待防止のための国際ネットワーク(INPEA)

(報告書)
1. 教育困難な事例及びそれに伴う教育実践に関する研究 共著 平成21年9月 平成19・20年度日本介護福祉士養成施設協会関東信越ブロック協議会基本問題検討委員会 全63頁
2. 「潜在的介護福祉士」の職場復帰支援に関する実証的研究 共著 平成26年3月 平成23〜25年度科学研究費助成事業基盤研究(C)研究成果報告書
3. 団地における高齢者の買い物支援に関する研究 共著 平成29年3月 平成26〜28年度科学研究費助成事業基盤研究(C)研究成果報告書
作成日付 2023/07/31