教員名 坂本 俊 写真
フリガナ サカモト シュン
所属 文学科
職位 講師
学位
専門分野
研究内容
担当科目
(学位)
学士(文学)
修士(図書館情報学)

(専攻分野)
図書館情報学

(研究内容)
図書館情報学、図書館文化史、図書館情報学教育

(担当科目)
情報サービス演習T
情報サービス演習U
図書・図書館史
図書館施設論
図書館情報学特論T
図書館総合演習
専門ゼミ入門
専門ゼミT
専門ゼミU
専門ゼミV
専門ゼミW
卒業研究
人文科学入門T
人文科学入門U
コンピュータコミュニケーションU
所属学会 等 北ヨーロッパ学会
西日本図書館学会
日本図書館研究会
日本図書館情報学会
日本図書館文化史研究会
国際図書館情報学会日本支部

(学会及び社会における活動等)
平成17年 5月 北ヨーロッパ学会 会員(令和3年9月より学会誌『北ヨーロッパ研究』 編集委員)(現在に至る)
平成19年 7月 日本図書館文化史研究会 会員(現在に至る)
平成20年 1月 日本図書館情報学会 会員(現在に至る)
平成24年 4月 安田女子大学日本文学会会員(令和5年3月まで)
平成25年 4月 西日本図書館学会会員(現在に至る)
平成25年 9月 日本図書館協会会員(平成29年9月より図書館情報学教育部会 幹事)(現在に至る)
平成27年 6月 安田女子大学児童教育学会会員(平成28年3月まで)
平成29年 4月 日本図書館研究会会員(現在に至る)
令和5年  6月 国際図書館情報学会日本支部会員(現在に至る)
研究実績
・著書
・論文
・講演等
の活動
(学術論文)
1. 「デンマーク公共図書館の発展に関する研究」(修士論文) 単著 平成18年3月 筑波大学
2. 「デンマーク公共図書館の制度・発展に関する研究」(査読付) 単著 平成18年9月 『北ヨーロッパ研究第2』 pp.91-99
3. 「高等教育における情報リテラシー教育の意義と位置づけ」 単著 平成25年2月 安田女子大学『紀要』41号 pp.381-388
4. 「県立図書館の機能分担化にみる公共図書館のあり方について」(査読付) 単著 平成26年1月 『国語国文論集』44号 pp.23-28
5. 「指定管理者制度の変化における公立図書館のあり方」 単著 平成26年2月 安田女子大学『紀要』42号 pp.249-255
6. 「生涯学習基盤としての公共図書館のあり方について」(査読付) 単著 平成28年1月 『国語国文論集』46号 pp.1-5
7. 「大学図書館における情報リテラシー教育の転換の必要性」 単著 平成29年3月 『京都女子大学図書館情報学研究紀要』4号 pp.17-23
8. 『これからの図書館像』に見る窓口としての公立図書館像」 単著 平成30年3月 『京都女子大学図書館情報学研究紀要』5号 pp.13-16
9. 「学校図書館における蔵書廃棄及び更新に関する考察」 単著 平成31年3月 『京都女子大学図書館情報学研究紀要』6号 pp.23-30
10. 「公立図書館における遠隔図書館への機能転換」 単著 令和3年2月 安田女子大学『紀要』49号 pp.209-216
11. 「遠隔社会時代における公立図書館の諸要素についての検討」 単著 令和3年3月 『図書館学』No.180 pp.1-6
12. 「図書館実態調査に着目した公的社会基盤としての公共図書館に関する考察」 単著 令和4年6月 『山本順一先生古希記念集』 pp.73-86

(報告書)
1. 『諸外国の公共図書館に関する調査報告書』 共著 平成17年3月 シィー・ディー・アイ 全290頁

(テキスト)
1. 『図書館情報リテラシー教本 試作版』 共著 平成19年2月 図書館情報リテラシー研究会(筑波大学図書館情報メディア研究科図書館情報リテラシー研究会) 全240頁
2. 『図書館情報リテラシー教本』 共著 平成19年11月 図書館情報リテラシー研究会(筑波大学図書館情報メディア研究科図書館情報リテラシー研究会) 全240頁
3. 『情報サービス論』(ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望) 共著 平成25年10月 学文社 全122頁
4. 『図書・図書館史』(ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望10) 共著 平成26年2月 学文社 全124頁
5. 『情報資源組織演習』(講座図書館情報学11) 共著 平成28年9月 ミネルヴァ書房 全350頁
6. 『情報サービス演習』(講座図書館情報学8) 共著 平成29年1月 ミネルヴァ書房 全246頁
7. 『情報サービス論』(講座図書館情報学6) 共著 平成29年3月 ミネルヴァ書房 全245頁
8. 『図書館サービス概論』(講座図書館情報学5) 共著 平成30年9月 ミネルヴァ書房 全268頁

(書誌)
1. 『図書館情報学研究文献要覧1991〜1998』 共著 平成20年1月 「図書館情報学研究文献要覧」編集委員会((株)日外アソシエーツ) 全724頁
2. 『図書館情報学研究文献要覧1996〜2006』 共著 平成21年1月 「図書館情報学研究文献要覧」編集委員会((株)日外アソシエーツ) 全921頁

(学会発表)
1. 「デンマーク公共図書館の制度・発展に関する研究」 単独 平成17年11月 第4回北ヨーロッパ学会研究大会(於 玉川大学)
2. 「大学1年生の情報リテラシー教育の効果に関する研究」 共同 平成20年3月 日本図書館情報学会春期研究大会(於 東京大学)
3. 「カリフォルニア州の図書館を訪問して」 単独 平成26年9月 西日本図書館学会平成26年度秋期研究発表会プレイベント@広島(於 広島文教女子大学)
4. 「生涯学習基盤としての「公共」図書館のあり方について」 単独 平成27年2月 安田女子大学日本文学会平成26年度研究発表会(於 安田女子大学)
5. 「ICTを用いた学校図書館用プログラムの構築について」 単独 平成27年6月 第25回安田女子大学児童教育学会平成27年度研究発表会(於 安田女子大学)
6. 「図書館のアイデンティティ−本を選ぶということ−」 単独 平成27年11月 西日本図書館学会島根・鳥取支部平成27年度研究会@広島(於 広島文教女子大学)
7. 「大学図書館の職員養成」 単独 平成30年6月 日本図書館協会図書館情報学研究部会2018年度第1回研究集会(於 日本図書館協会会館)
8. 「オンライン授業についての事例報告」 単独 令和2年9月 近畿地区図書館学科協議会
9. 「遠隔社会時代における公立図書館の諸要素についての検討」 単独 令和2年11月 西日本図書館学会令和2年度秋期研究発表会
10. 「「図書館概論」の教材研究:遠隔教育で使える教材共有の仕組み(2):「図書館概論」で使用している映像資料」 単独 令和3年9月 日本図書館研究会図書館学教育研究グループ研究例会
11. 「学校司書モデルカリキュラム実施大学シラバスの検討「図書館情報技術論」、「図書館情報資源概論」における学校司書モデルカリキュラム対応」 単独 令和4年5月 日本図書館研究会図書館学教育研究グループ研究例会
12. 「社会の変化に対応した新しい「大学において履修すべき図書館に関する科目:図書館サービスに関する科目についての検討」」 単独 令和4年10月 第108回全国図書館大会群馬大会第6分科会
13. 「司書課程科目の改訂提案について」 単独 令和4年11月 日本図書館研究会図書館学教育研究グループ研究例会
14. 「「学校図書館情報サービス論」と「学校図書館サービス論」の授業内容の検討」 共同 令和5年3月 日本図書館研究会第64回研究大会(於 同志社大学)
作成日付