教員名 古畑 公 写真
フリガナ フルハタ タダシ
所属 人間栄養学科
職位 教授
学位
専門分野
研究内容
担当科目
(学位)
博士(健康科学)

(専攻分野)
健康科学、公衆栄養学、公衆衛生学

(研究内容)
メタボリックシンドローム、メンタルヘルス、地域診断

(担当科目)
公衆栄養学 健康管理概論 地域医学概論
所属学会 等 平成12年 日本栄養改善学会 理事(平成12年〜) 評議員(平成18年〜現在に至る)
平成20年 日本食育学会 理事(平成20年〜) 監事(平成25年〜現在に至る)
平成20年 日本臨床栄養協会 理事(現在に至る)
平成24年 日本健康(旧;民族衛生)学会 評議員(現在に至る)
平成25年 日本臨床栄養学会 評議員(現在に至る)
平成25年 日本公衆衛生学会 評議員(現在に至る)

(社会活動関係)
平成23年 公益財団法人日本食生活協会 評議員(現在に至る)
平成25年 一般社団法人日本病院調理師協会 顧問(現在に至る)
平成26年 日本栄養経営実践協会 監事(現在に至る)
平成26年 社会福祉法人千葉シニアまごころ館 評議員(現在に至る)
平成27年 松戸市健康づくり推進会議委員  ※令和5年4月1日より2年再委員委嘱     
平成27年 松戸市健康松戸21V推進部会会長 (現在に至る)
平成27年 一般社団法人全国栄養士養成施設協会 理事(平成27年4月〜) 常任理事(令和2年〜令和4年4月)
平成27年 公益社団法人日本メディカル給食協会受託講習会委員(現在に至る)
令和2年 一般社団法人日本健康ライフデザイン機構 副会長(現在に至る)

(表彰)
平成2年11月 社団法人日本栄養士会会長優良会員会長賞 受賞
平成8年1月 厚生省永年勤続20年厚生大臣表彰
平成18年1月 厚生労働省永年勤続30年厚生労働大臣表彰
平成29年2月 千葉県栄養改善学会奨励賞受賞(千葉)
令和3年11月 一般社団法人全国栄養士養成施設協会会長賞
研究実績
・著書
・論文
・講演等
の活動
1.エスカベーシック公衆栄養学概論 第12版 編著 平成24年4月〜現在 同文書院
2.公衆栄養学 第11版 編著 平成25年3月〜現在 光生館
3.公衆衛生学 第2版 共著 令和3年4月〜現在 光生館
4. やさしい食事療法入門−貧血から生活習慣病まで− 共著 平成14年3月 (株)調理栄養教育公社
5.公衆栄養マニュアル 共著 平成20年1月 南山堂
6.臨床栄養医学 共著 平成21年10月 南山堂
7.食と健康のホントが見える栄養学 共著 平成23年7月 (株)誠文堂新光社
8. 健康レベルを上げる「身体学」入門 共著 平成26年4月 福村出版

(学術論文)
1.調査票における腹囲調査の測定バイアス(博士論文) 共著 平成21年1月 医学と生物学 153巻2号, pp.39-43
2.首都圏在住の中高年成人における不定愁訴と体重認識のずれについて(博士論文) 共著 平成21年7月 民族衛生
75巻4号, pp.123-130
3.首都圏内在住中年成人における腹囲測定に基づく内臓脂肪型肥満と軽症うつの関連(博士論文) 共著 平成22年5月 一般社団法人 厚生労働統計協会 厚生の指標 57巻5号 pp.23-21
4.更年期女性の潜在性微量栄養素の欠乏状態-食事性と食事「質」の評価 共著 平成23年10月 医学と生物 155巻10号 pp.661-669
5.地域の食品の消費パターン及び社会経済的状態との関連 共著 平成25年6月 医学と生物 157巻6号 pp.858-865

(教育実践記録)
1.教育振興支援助成 「講義収録装置を用いた授業ライフの取り組み」 平成27年〜平成29年

(演奏)

(その他)
(訳著)
1.Practiceof Dietary HabitsRelatedto Prevention of Cancer: Analysis in Terms of Gender and Age Group 共著 平成23年12月 医学と生物学155巻12号p899-p904
2. Associations among dietquality, socioeconomicstatus and healthy lifeexpectancy?Structurale quation modeling withrelated indicators of 47prefectures in Japan? 共著 平成25年6月 医学と生物学 第157巻6号
3. Contextual Associations of Interregional Income Gap with Physical Constitution and Dietary Environment in Individual Housebound Elderly, 共著 令和2年4月 Global jounal of health Science, CANADIAN CENTER OF SCIENCE AND EDUCATION vol.12, No.4, pp. 94- 103; 2020
4.特集 健康と栄養糖質制限食を中心に 栄養成分と健康 食品分類法と最新の食品標準成分表 共著 医学書院公衆衛生Vol.No.12 pp910-915 2019
5.祝通800号記念 特集 証言者が見たここがすごいよニッポンの栄養(人材編)管理栄養士・栄養士を養成する教員の強化と未来の人材力を創る 公益社団法人日本栄養士会雑誌 pp14.15 2021年4月号 

(報告書)
1.中年都市住民の5年後生存を予測する主要食品群からみた食事の多様性 共著 平成26年4月 日本社会医学会 社会医学研究31巻2号p23-p30
2.食事バランスガイド“菓子・嗜好飲料類摂取目安(200 kcal/日)”の妥当性に関する検討 共著 平成31年4月 一般社団法人 厚生労働統計協会 厚生の指標 66巻4号
作成日付 2023/07/31