聖徳大学幼児教育専門学校

学校概要

3つのポリシー 聖徳大学幼児教育専門学校が求める将来の姿

聖徳大学幼児教育専門学校では、育てたい保育者の目的を果たすため、専門士授与の方針(ディプロマ・ポリシー)、教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)、入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)の3つの方針を、次のとおり定めています。

➀専門士授与の方針(ディプロマ・ポリシー) 将来の姿

本校は、聖徳太子の「和」の精神を建学の理念とし、人間性が豊かで教養を身につけた女性の育成という教育目標を掲げ、これを具現化することを意図したカリキュラム(教育課程)編成をしている。
このカリキュラムにおいて、厳格な成績評価を行い、所定の単位を修め、実践力を備えた学生に卒業を認定し、専門士を授与する。

➁教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー) 学ぶ内容

教育目標を実現するために「教養科目」と「専門教育科目」の二つを柱としている。教養科目は、聖徳教育をはじめとして 豊かな人格形成の基礎を育成するカリキュラム、専門教育科目では、理論と実践を融合したカリキュラムを編成している。

➂入学者の受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 入学理念

本校の教育理念を理解し、学びを通して、礼節や広い見識と創造性を育み、さまざまな課題を解決するために、自ら考え行動する意欲を持った女性を求めている。

 

上記の目的を具体化

保育科 専門士

➀専門士授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

本校は、即戦力としての幼稚園教諭及び保育士の養成を目的としており、以下の知識・能力・態度を有するに至った者に専門士を授与する。
(1)幼児教育に対する情熱及び責任感を身につけている人
(2)専門職に関する知識・技能及び表現力を身につけている人
(3)多様な協働学習を通して、豊かな人間性を身につけている人

➁教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

教育目的を達成するために、以下のような方針に基づく教育課程の編成・実施を行う。
(1)幼児教育に対する情熱や責任感を培うために、幼稚園・保育所等の実習を重視する人
(2)人間性を高める教養科目と子ども理解を深める専門教育科目の連携を図り、実践的及び専門的力量を構築する人
(3)協働学習を通じて、コミュニケーション能力、表現力及び創造力を高める人

➂入学者の受入れ方針(アドミッション・ポリシー)

教育目的を達成するため、以下のような条件を有する者を入学させる。
(1)「元気、笑顔、熱意、誠実」を持ち、将来、免許・資格を活かす意思がある人
(2)入学後の修学に必要な基礎学力がある人
(3)コミュニケーション能力を持ち、協調してものごとに取り組む姿勢がある人

 

こちらのページもチェックしてみよう!

大学や他の専門学校との学費の違いなど 入学・入試 Q&A

「はじめてのせんせいになるために(学校説明)」ダイジェスト版 公開しました♪
こちらからご覧ください

学校配信のSNSをフォローして
学校の最新情報をチェック!