高円宮妃久子殿下は、世界各地を訪問された折にご愛用のカメラでその地域の歴史や自然環境を記録してこられました。特に自然の中に生きる野鳥の姿には特別な関心を示され、写真を通じて生命の尊さや自然環境保護の大切さを訴えていらっしゃいます。
妃殿下は「鳥は環境のバロメータ。命の不思議と地球の美しさに思いをはせ、彼らと私たちが共存できるような地球が一番私たちにとっても良い場所だということを改めて考えていただきたい。」と語られています。
本特別展覧会は、これまで妃殿下が撮影された、大自然の中で生き生きと羽ばたいている野鳥たちを紹介するものです。
また、高円宮殿下が妃殿下とともに蒐集された“根付(ねつけ)”を特別出品として展示させていただきました。根付は江戸時代、印籠などを帯から提げる際に紐の端につけた留め具です。日本が世界に誇る工芸品、手のひらサイズに凝らされたデザインと技巧、根付の魅力をあわせてお楽しみください。
平成24年6月15日
学校法人東京聖徳学園理事長
聖 徳 大 学 学 長
聖徳大学短期大学部学長
学 園 長 川 並 弘 純
会 期 : 平成24年6月15日(金)〜平成24年7月31日(火)
時 間 : 9:00〜17:00(休館:日曜日・祝日と学業日程による休業日
ただし、6月15日(金)は、午後1時より公開となります。
観覧料 : 無料
リーフレット![]() |
画像をクリックするとリーフレットが見られます。(PDF)