遅くなりましたが、12月生まれの誕生日集会の様子をお伝えします。
~12月生まれのみなさん~
作文発表では、各学年の代表児童が自分の生まれたときや、小さかったころのことについて発表しました。
「生まれたばかりの、プラスチックのベットのなかでねむる わたしのしゃしんをみると、わたしではないような気がしました。」
「1さいのときに、お父さんがテープをころがしたのをおいかけてはじめてたちました。お父さんとお母さんはとてもよろこんだようです。」
「ぼくは、自分の家族が大好きです。家族のために何かをしてあげられる人になりたいです。」
どの発表からも、生まれるということの大変さや、愛情に包まれて育った様子がとても伝わりました。
~1年生代表児童~
~2年生代表児童~
~3年生代表児童~
~4年生代表児童~
~5年生代表児童~
~6年生代表児童~
先生方からは、1年1組の担任の先生、久保田直子先生がお話してくださいました。
最後には、音楽委員会の演奏で「誕生日集会の歌」を歌います。
祝う側と祝われる側とで、かけあいのように歌う様子がとてもすてきでした。
♪12月生まれはだれでしょう?
♫はい はい それは わたしです
♪おめでとう おめでとう おめでとう
♫みなさん今日はありがとう
「祝われるってうれしい」そんなすなおな気持ちが伝わる笑顔です。