Home > 幼稚園からのお知らせ > ブログ > カンカンカン・・・

ブログ

カンカンカン・・・

今日もとてもいい天気。園庭からは子どもたちの声が響いています。

園庭にでると「カンカンカン」と声が聞こえてきたので近くに行ってみると

すべり台の下に踏切ができていました。お友だちが滑ってくると

踏切が開いて「通っていいですよ」と次から次へと降りてきます。

友だちが滑り降りるとまた「カンカンカン」踏切が締まります。

桜組(年少児)の遊びにひまわり組(満三歳児)は興味津々で一緒に遊んでいます。他学年からの刺激で遊びが更に楽しくなりますね。

こちらでは・・

幼稚園は毎朝、園庭に沢山の落ち葉が落ちています。それを集めての落ち葉プール。今日は温泉に変身。「気持ちいいね」「シャワーですよ」と落ち葉を降らせて遊んでいました。まだまだ続きそうです。

今日もバスに乗って勤労感謝のプレゼントを渡してきました。

「どこに行くのかな?」子どもたちも楽しみにしています。

大きなバスが沢山並んでいます。今日は京王バスの営業所に梅組(年中組)が行ってきました。

「いつも安全運転ありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えながらプレゼントを渡すと、初めて入る営業所に子どもたちは興味津々で、「これは何に使うのですか?」と初めて見るものの名前など聞き運転手さんに優しく教えて頂きました。

帰りのバスの中では「大きいバス沢山いたね」「大きくなったらバス運転士てみたいな」と嬉しそうに話していた子どもたちでした。

その頃幼稚園では・・・

お世話になっている南大沢警察署の方が来園されたのでみんなで作ったプレゼントを渡しました。

桜組の子どもたちも元気にお礼の言葉を伝えていました。

1年に一度、いろいろなところでお仕事をしている方々に直接感謝の気持ちを伝えたり、プレゼントを渡しながらいろいろな職業の様子を見たり話を聞くことができ子どもたちにとってもいい経験になる行事となりました。将来どんな夢を持つのかな?楽しみですね。