夏期保育4日目~ひまわり組(満三歳児保育)~
長い休み明け、夏期保育初日は久しぶりの幼稚園に少し緊張した姿も見られましたが、お友だちと一緒に遊んでいるうちに表情も和らぎ、毎日元気いっぱいに遊んでいる子どもたちです。
一学期からままごと遊びが盛んでしたので、遊びが広がることを期待して、果物・野菜・ピザ・パン等を追加しました。
新しいご馳走を見て子どもたちは「なに?」「あそんでもいいの?」と目をキラキラさせて喜んでいました。
以前は、果物や野菜を手でちぎって(笑)お皿に並べて遊ぶことが多かったですが、包丁やナイフで切ってから盛り付けたり、食べたりする姿が見られるようになってきました。
「あかちゃんにあげているの!」と、ぬいぐるにご飯を食べさせてあげていました♪
子どもたちには、ピザが大人気です♪
「せんせい、ここすわって!」「はい、どうぞ!あーん♪」
おもてなしして、食べさせてくれました(笑)。
「フォークで切るのは難しのでは。。」と思いながら様子を見ていると。。。
なんと、フォークとナイフを使って切っていました!!
「上手に使えているね!」と担任が驚いていると、お友だちも興味津々で様子を見に来て、真似していましたよ♪
アンパンマンもおなかいっぱいですね♪
「きょうのおやつはなに?」と、夏期保育のおやつもとても楽しみにしています。
昨日の冷凍バナナも「おいしい!」「つめたーい♪」と喜んで食べていました。
今日のおやつは、スポロンです。
水遊びを終えた後に頂きました。
美味しかったですね♪
明日は夏期保育最終日です。
たくさん遊びましょう!