Home > 幼稚園からのお知らせ > ◆◇もちつき会◇◆

幼稚園からのお知らせ

◆◇もちつき会◇◆

あいにくの天気で、本日の「もちつき会」は、園庭ではなくテラスにマットやシートを引いて、昔ながらの「臼(うす)」と「杵(きね)」を使って、もち米をついてモチになる工程を楽しんでいました。

杵に合わせ、子ども達は「よいしょ !!」と掛け声を掛け、笑顔で見ている子ども達でした。

img_0301   img_0153

img_0154           dscn1009

 

途中で、もちがつきあがり、幹事のお母さん達が、あんこやきなこ(うぐいす味)をつける「もち工場」を見て、食べる時を楽しみにしている子ども達でした。

dscn1026        img_0157   img_0158         dscn1032

 

dscn1011         img_0303   img_0308   dscn1009

モチ米を見たり、米を口に入れてもらって味わったり、とみんなで「もちつき」を楽しみました。

 

お給食に食べる分が終わった後、子ども達の遊びの餅もついたり、丸めたりして楽しい時間を過ごしました。

img_0164   img_0166       dscn1091         dscn1103

img_0317         dscn1122

 

 

p1300542   img_0169

年長組にとって、幼稚園でもちを食べる給食が最後という事で、「おいしいね!!」「九個食べました」「十一個食べたのが一番でした」と報告してくれるほど、うれしいもちつき会だったようです。