いち・にの・ジャンプ!(桜1組)
本日より夏服に衣替えです。
年少組の子どもたちは、初めての夏服にウキウキ笑顔で「おはようございます!」と登園して来ました。
初めての夏服のボタンも「やってみる!」と、頑張って練習しています♪
桜2組のお友達と一緒に行進の練習をしています。
手をしっかりと振り、足を高く上げて、音楽に合わせて同じ速さで歩く練習をしています。
園庭遊びでは、「アイス屋さんでーす!」と声が聞こえると、子どもたちが集まってきました。
「何のアイスがいいですか?」
「いちごがいい!」「チョコはまだある?」
「はい!どうぞ!」とお店屋さんとのやり取りをしており、普段の生活の中で知り得た知識を遊びに取り入れ、会話を楽しむ姿も見られるようになりました。
「見て見て!いっぱいいる!」とみんなで大騒ぎ!
見てみると、小さなアリがたくさん樹液に集まっていました。
自然の不思議さに気づき、アリが同じ方向へ歩く姿を面白そうに観察している子どもたちでした。
「いち・にの・ジャンプ!!」
巧技台からマットへジャンプをして楽しみました。
おもいっきりジャンプをして着地を楽しんだり、小さくジャンプをして、マットの上をころころ転がったりして、好きな跳び方を選んで楽しみました。
ケンケンパを両足でジャンプをして進んでいると、「もっとつなげよう!」と、リングをつなげてコースを長くして楽しむ姿が見られるようになりました。
やってみたい気持ちを引き出しながら、ジャンプ力をつけることで、体の発達を促し、体力を少しずつつけていき、かけっこなど様々な運動へつなげていきます。
段ボールに入って「曲がりまーす!」と、ドライブを楽しんだり、みんなで連結をして「駅に着きました!」と、電車ごっこも楽しんでいます。
数が限られているため、「貸して」「ちょっと待っててね」「いいよ」と、遊具の貸し借りについて学びながら遊んでいます。
また明日もたくさん遊びましょう♪