お給食がはじまりました♪~ちゅうりっぷ組(週3回未就園児)、そしてひまわり組(満三歳児)~
◎ちゅうりっぷ組もお給食がはじまりました!
本日から、ちゅうりっぷ組(週3回の未就園児クラス)もお給食がはじまり、ひまわり組と一緒に頂きました。
席に着くと、早く食べたくてスプーンやフォークを握りしめる子どももいましたが、声をかけると全員が揃うまで待つことができました。
あっという間に完食するお友達もおり、みんなで楽しく頂きました。
給食後、ひまわり組といっしょに手遊びやペープサートを楽しんだり、ブロックで遊んだりしました。
次のお給食の楽しみですね♪
ひまわり組(満三歳児クラス)の最近の様子です。
【制作・集まり】
大きな紙に、クレヨンでぐるぐると渦巻きや丸をたくさん描いて、ダイナミックにお絵描きを楽しみました。
クレヨンで色を重ねて描いてると。。。
「あっ!!みてみて!みずいろがきえたよ!」と目を輝かせて教えてくれました。
白のクレヨンを重ねると、色が消えたようにみえたようで、その発想に驚きました。
子どもの感性は、とても素敵だなと感じたのでした。
別日には、Tシャツに色を塗ったり模様を自由に描きました。
クレヨンの持ち方も上手になってきました。
ボードに飾って、作品を楽しんでいます♪
♪ふうせんのペープサートでは、好きな色の風船を選んで、みんなで歌に合わせて動かしながら遊びました。
先生気分が味わえるのも嬉しいようで、にこにこ笑顔の子どもたちでした。
【園庭での様子】
園庭に出ると、一目散にストライダーや三輪車で遊びはじめる子どもたちです。
最近は、友達やお兄さん・お姉さんと一緒に並んで走ったり、木の茂みをぐるぐると走り回っている姿をよく見られます。
子どもの目線になってみると、茂みが子どもより高くなっており、冒険気分を楽しんでいるのかな♪とほっこりした気持ちになった担任です。
【7月の発表会にむけて】
ひまわり組はさくら組(年少児)と一緒に、楽器あそびや体操・お遊戯を発表する予定で、今日ははじめて合同での練習を行いました。
これから少しずつ練習して参ります。どうぞ、お楽しみに!!