たなばたさまのお願い❢❢
七月七日の「たなばた」に向けて、各学年毎、笹飾りを作りました。
学年毎、年齢に合わせて、基本の形の折り紙ののり付け(ちゅうりっぷ・ひまわり組)・星の形ののり付け(年少組)・輪つなぎ(年中組)・両面折り紙の切り落とし(年長組)で飾りをつけ、
一人ひとりが、彦星&織姫様にお願い事を短冊に書いて一緒に付けました。
自分達が頑張ること・頑張って取り組もうとすることをお願いしていました。
☆☆飾り付け☆☆
年長組の飾り 年中組の飾り
年少組の飾り
ひまわり&ちゅうりっぷ組
明日の「生活発表会」にお越しの際、保護者の皆様は子ども達の願い事をご覧頂けますようお願い致します。
おまけに・・・
昨日より、年少組&年中組のクラスに、約一年ぶりに「金魚」と「金魚の子ども」が帰って来ました。
この金魚達は、今まで広いプールにいました。
プールに入る準備を始めましたので、二学年のお部屋に戻ってきました。
夏のプール遊びと水遊びと子ども達にとって楽しい時間が、やってきます。