たのしくあそんだよ!
着替えのリズムがわかるようになってきた子ども達。
ままごとを使って「先生、ごはんどうぞ!」と持て来てくれたり、手提げカバンやかごを手に「買い物にいってきますー」と言って買い物ごっこを楽しんだり、Bブロックを使って友達と「仮面ライダーの剣を作ろうよ」と話しをしながら、自分達でやりたい遊びをするようになりました。
片付けも頑張ってするようにもなりました。
大好きな給食の時間になると、手洗いと消毒をしてから、みんなで「いただきます」をし正しくスプーン・フォークを持ち食べることができるようになってきました。
午後は、絵本を読んだり、ケーキ屋さんごっこをする姿や作品展でみんなで作ったパズルを「これはここだよ」「これはこっちだよ」と話しをしながらゆっくりとした時間を過ごしました。
今日は、たんぽぽ組がありました。
天気がよかったのでみんなで砂遊びをして遊んだり、「鬼は外!、福は内!!」と豆を投げ、節分の気分を味わい豆まきを楽しみました。