はじき絵&水遊び(梅2組)
梅組合同で、制作で「はじき絵」をしました。
しっかり塗ると絵の具を塗った時に、綺麗にクレヨンで描いた所がはじくこと、白い紙に白いクレヨンで描くと、絵の具を塗った時に浮き出てくることをお話しました。
好きな絵を描くことを伝えると、「何を描こうかな?」と嬉しそうな様子でした。
描き始めるとイメージが湧いてきたようで、思い思いに描き始め、「白いクレヨンも使ってみよう!」「虹を描いたよ!」等と話しながら、色々な色を使っていました。
描き終わった後に、上からはけを使って絵の具を塗ると、絵の具がはじいて、描いた絵が浮き出るのを見て喜んでいたり、
「白い絵の具で描いた所が見えたよ」と気付いて教えてくれる等、嬉しそうな子どもたちの姿が印象的でした。
短時間ではありましたが、水遊びも行いました。
水温が低く残念ながらプールには入れませんでしたが、水を降らせると大はしゃぎの子どもたちでした。
「今度はプールに入りたいな!」と、プールに入ることを楽しみにしている子ども達です。
※今後は子どもたちの水着姿は、掲載いたしません。