ひまわり組さんと一緒に 梅2組(年中組)
敬老の日の集いに向けて、ひまわり組さんと一緒に歌の練習や手遊びを合同で取り組んでいます。
お兄さん、お姉さんになったので、はじめの言葉とおわりの言葉を梅2組さんの子ども達にお願いしました。
ひまわり組さんの子ども達にお客様(おじい様、おばあ様の役)になってもらい、全員で言葉の練習をすると、
張り切って、大きな声で言う姿が見られました。
歌も、ひまわり組さんがいることで梅組の子ども達も元気に歌っています!
当日は、おじい様、おばあ様に聞いてもらうことを楽しみに練習も張り切っているので楽しみです。
おじい様やおばあ様に座っていただくと、ちょうど子ども達が立って肩をトントンとしてあげる高さなので、今回は立って順番に肩をトントンしました。
ひまわり組さんも梅組さんもお互いに優しく肩を叩く姿が見られて微笑ましかったです。
練習が終わると、お互いにタッチ!と手を合わせたり、「ひまわりさんのお部屋まで一緒に行って来ます」と、階段を下りる時もリードしたり、自然と手を繋いで降りる姿が見られ、頼もしいと感じた担任でした。
小さなお友達とかかわることで、優しい気持ちや、いたわる気持ちがもてるようになり、お兄さん、お姉さんに成長している子ども達です!
当日は、おじい様、おばあ様と遊んで頂くことを楽しみにしています。
お待ちしております。