ゆったり。のんびり。そして自分だけの文化勲章☆
お休み明けの子ども達は、落ち着いて友達とゆったり、のんびりと遊んでいました。
満三歳児組の子ども達は、友達となんとなく固まって、絵本を見たり、ブロックで遊んだりしていました。
満三歳児組
年少組では、11月3日の文化の日にちなんで、先週から「自分だけの文化勲章作り」をしていました。
折り紙に集中して、中には、違った折り方をするとお友達にやさしく教えていました。
今日は、丸・三角・四角をはさみで一度切りし、自分の好きな数折り紙の土台に貼っていました。
年中組でも「自分だけの文化勲章」を両面折り紙でしっかり折り上げ作っていました。
年長組の「自分だけの文化勲章」作りは折り紙を二枚、自分で両面にし、今日はしっかりと折り進めて仕上げていました。
戸外に出ると、今盛り上がっているドッチボールが自然に始まり、先生がいなくても自分達で行って楽しみ、勝敗も自分達で納得のいくように決めているほどでした。
今日の午後より、職員室で「指人形の洋服縫い」が始まりました。
一針、一針布をひっくり返して、線の上を縫い進めることが出来ていました。
自分の指人形の洋服作りという事で、とても素晴らしい思い出になるようです。
☆おまけに・・・
今日は「たんぽぽ組」のお友達とお母さんが三組!!
戸外で遊んだり、先生と一緒にハロウィーンの制作を楽しんだりしました。
※戸外遊びは、お母さんから離れて先生とお友達とだけで遊ぶことが出来ていました。
親子でハロウィーン制作☆彡