クリスマス会に向けて★
今週末に行うクリスマス会に向けて、年中組は制作に取り組んでいます。
子ども達は、「サンタさん来てくれるかな?」「早くクリスマス会にならないかな?」と、クリスマスを楽しみにしています。
まずは、折り紙でサンタクロース?を折りました。
一つ一つの折り方を確認しながら折り進めていくと、途中の少し難しい所も、「ここを開くんだよ」「こうだよ」と、友達同士で教え合う姿も見られ、優しく教える姿や、友達の説明を一生懸命聞く姿に子ども達の成長を感じました。
折り紙の経験をたくさんしてきたことで、端をそろえて合わせて折ること、折り筋を付けるためにしっかりアイロンをかけること等が身につき、説明を聞いて最後まで折り進めることができるようになってきました。
翌日にはのり付けをして、クレヨンで顔や周りにツリーや雪・星等思い思いに描いて仕上げました。
とても細かく一人ひとりがサンタクロースをイメージして描き上げることができ、更にクリスマスに期待が高まったようでした。
そして、クリスマス会に向けても♪サンタが街にやってくる・♪ジングルベルを歌いながら踊り、「サンタさん早く来ないかな?」「サンタさんに見せてあげるんだ!」と張り切ってリズムあそびを楽しんでいます。
子ども達のクリスマスに向けてのわくわく感やドキドキ感などを大切にしながら、保育を行っています。