Home > 幼稚園からのお知らせ > ドキドキな初日

幼稚園からのお知らせ

ドキドキな初日

本日は新入園児の登園初日でした。

満三歳児の子ども達は、初めての集団生活で不安で、保護者の方が恋しくて涙してしまう様子も見られましたが、遊び始めていくと笑顔も見られました。

img_6792  img_6793

みんなで一緒にリズム遊びをし、降園の時には挨拶をして降園していきました。

明日も笑顔で元気に登園してきてくれることを楽しみにしています。

img_6808  img_6812

年少組も新入園児の子ども達が登園してきました。

泣いて登園する子どももいなく、所持品の始末が終わると自分の好きな遊びを見つけて喜んで遊び始めました。

ソーシャルディスタンスで、間隔をとって遊んだり座って話を聞いたりすることができました。

img_3355  img_3356  img_3371

トイレでは、脱いだ上靴を並べ消毒もしっかりすることができました。

img_3359  img_3365

保育室では、並んで順番を待ち石鹸を使ってきれいに手を洗うことができました。

手洗いの習慣が身につくように、くり返し指導をしていきたいと思います。

img_3373

みんなでお茶を飲んで休憩をし、リズム遊びも楽しみました。

img_3382  img_3397

降園準備をして元気に挨拶をして降園していきました。

img_3428

年中組と年長組の子ども達は、室内遊びをしたり一緒に戸外遊びを楽しみました。

dscn6061  dscn6065  img_3317

img_3334  img_3336  img_3347

子ども達が降園した後は、微酸性電解水を使って、おままごとやブロック等を消毒をしました。

img_3435

バスも間隔を開けて座り、乗った時には必ず手指の消毒を実施していきました。

dscn6052  dscn6055  dscn6057