ドキドキの誕生会&年少組♡
今日は7月生まれの誕生会を行いました。
楽しみに待っていた7月生まれの子ども達は、ドキドキで参加している姿が見られました。
2歳児クラスの「ちゅうりっぷ組」も一緒に会に参加しました。
ちゅうりっぷ組も子ども達も、舞台に上がり園長先生からプレゼントをいただき嬉しそうに参加していました。
園長先生からのお話は「かぐや姫」でした。
難しいお話でしたが、最後まで一生懸命聞く姿が見られました。
そして、みんなで元気いっぱい「たけのこ体操」を踊りました。
今、年少組では、床にテープを貼って、「ケンケンパ」に挑戦しています。
「ケンケンパ」と言いながら行ってみたり、「ケン」の時には手を叩き、「パ」の時には両手を横に伸ばしたりと、飛び方を一人ひとりが考えながらケンケンパを楽しむようになってきました。
登園してくると、「何して遊ぶ?」と友達と相談して遊び始める姿が見られるようになりました。
女の子達はおしゃべりにも華が咲いていました。
男の子達は、制作遊びが大好きで「箱下さい!」と言って空き箱を集めて、楽しんでいました。
4連休明けには、トマトがたくさんなっていて「トマト取りたい!!」と言い、みんなで取りに行きました。
「おいしそうだね」と言って喜んで収穫できました。
テラスにある「おじぎ草」に気付き、教師が「触ってごらん」と声を掛けると、葉っぱが閉じていくことに驚き、何度も何度も触ってみる姿が見られました。