七夕飾りを燃やしました!
七夕に向けて、仙台のような七夕飾りをつくり子どもたちの願いと一緒に玄関に飾っていました。
子どもたちはとても嬉しそうに、自分たちで作った飾りを眺めていました♪

そして、今年は七夕は日曜日でしたので、本日七夕飾りを燃やしました。
桜組の子どもたちは、興味津々にその時をまっていました。
♪たなばたさまを歌いながら、飾りが燃える様子を見守りました。
そして、願い事が神様に届くようお祈りしました。

みんなの願い事が叶いますように。。。
桜組では、先日一斉での制作活動で、折り紙でヨットを折りました。
一斉での制作は初めてでしたが、教師の話しもしっかりと聞いて取り組むことができました。
折り紙は、自由遊びでも遊んでいるため、みんな慣れた様子で楽しみながら折っていました。


折ったヨットは、うちわに貼ります。
出来上がりが楽しみです!
生活発表会を無事に終え、金曜日にはなかよし発表会で小さなお友だちとその保護者の方に見て頂き、水曜日には「おじいさま・おばあさまと遊ぼうの会」でも発表する予定です。
引き続き練習を頑張っており、今日は披露するジャンプを自分たちでリングを持って並べ練習していました!

楽しみながら練習に励んでいる子どもたちです♪