Home > 幼稚園からのお知らせ > 今年度最後の防災訓練~そして年少組(桜1組)

幼稚園からのお知らせ

今年度最後の防災訓練~そして年少組(桜1組)

本日、今年度最後の防災訓練を行いました。

めじろ台は津波の心配はありませんが、どんな場所にいても生き延びる方法を見につけてほしいと願い、屋上へ避難を致しました。

非常放送にしっかりと耳を傾け、落ちついて指示に従って避難をすることができました。

rimg2915  rimg2916  rimg2919  rimg2920  rimg2922

今回も残留者と怪我を想定した訓練を行いました。

残留者役の子どもたちは「助けてください!」と大きな声で助けを求めることができ、けが人役の子どもも落ちついて応急処置を受けることができていました。

教師も子ども達の命を守るため、教師間で連携して無事全員で避難することができました。

rimg2924

来年度も様々な状況を想定し訓練して参ります。

 

そして、年少組(桜1組)の様子です。

「松組さんのドッチボールがやりたい!」と、年長組の遊びに興味をもった子ども達。

「円形の中あて」をして、ルールを確認し、ボールの投げ方、取り方、ねらうポイントを知らせながら遊びました。

rimg5368  rimg5373  rimg5370

砂場では、「大きなお山を作ろうと!」と、お山作りが始まりました!

rimg5236

途中でペタペタと固めていると頂上が平らになり、

「富士山になった!」と、近くで遊んでいた年中組の子どもが気がつきました。

それを見た他の子ども達も、「入れて!」と仲間が増えていき、みんなで作ると、あっという間に大きな富士山になりました!

rimg5253  rimg5250

「雨が降ってきたよ!」と、砂をふるいに掛けて雨を降らせていて、天気を表現する姿に思わず関心してしまいました♪

rimg5254

お部屋では、、、

誕生会ごっこをしたり、

rimg5380  rimg5390

病院ごっこをしたり、

rimg5263

制作あそびをして楽しんでいます。

rimg5364  rimg5361  rimg5345  rimg5342 rimg5210

友達の遊ぶ姿を見て興味がわき、いろいろな遊びを楽しめるようになってきた年少組です♪