今日の年少組☆楽しい時間!! おまけに「ひまわり組」「ちゅうりっぷ組」
運動会の練習が始まり、ひまわり組・年少組・年中組が一緒にお遊戯をします。
今日は、一緒に並ぶ練習をしていました。
ひまわり組・年少組は、帽子をかぶり一列になり、年中組はそのままの姿で一列になる練習を頑張りました。
その時間、ちゅうりっぷ組は・・・粘土遊びをしている中で、先生と一対一で「敬老の日」のプレゼント作りをしました。
園庭を見ていて、年少組の子どもの中に、年長組の刺激を受け、雲梯に何度もぶら下がる子どもがいました。こわがらず、「やって見よう精神」は素晴らしいなと思います。
片付け終了後はトイレに行ってから保育室前で、みんながそろうのを待つという流れが、自然になってきました。
ひまわり組・ちゅうりっぷ組の子ども達も先生と手遊びをしながら、給食の準備が終わるのを待てるようになりました。
給食後の片付けも順番に並んで、先生が手伝わなくても、一人ひとりが自分で出来るようになりました。
午後は、みんなで歌いながらカスタネットうちをして、遊びました。