保育参観2日目 ~年少組~
本日、年少組の保育参観を行いました。
桜1組は、タオル遊びを行いました。
タオルを使って体操やリズム遊びをしたり、魔法使いになって、いろいろな動物に変身してお散歩を楽しみました。
動物の特徴をタオルで表現し、リズムに合わせて動物の歩き方で散歩をしたり、鳴きまねをして友だちと挨拶をしたりして楽しみました。
そして、保護者の方と一緒にタオルを使って、バランスゲームをして遊びました。
タオルをもらうために一列に並んだり、返すときは畳んでお礼を言って返すことができるようになったところも、保護者の方に見て頂くことができました。
桜2組は、リング遊びを行いました。
リング遊びではリング体操やリング落とし、リング歩きをして遊びました。
そして大好きな♪バスにのってに合わせて、リングをハンドルにしてドライブごっこも楽しみました。
また、いろいろな動物になりながらお散歩をして、笛の合図でリングのお家に入る引っ越しゲームも大喜びで遊びました。
両足ジャンプも少しずつ出来るようになって来たところを、保護者の方に見て頂くことができました。
最後に保護者の方とリング電車になったり、リングのトンネルくぐりをして遊びました。
年少組の子どもたちは、入園・進級式からもうすぐ2ヶ月が過ぎ、少しずつ園生活に慣れてきました。
同じクラスのお友達や先生の存在も意識できるようになり、声を掛け合いながら毎日楽しく過ごせるようになりました。
これからの幼稚園生活で一人ひとりの成長や、クラスのまとまりが見られることが楽しみです。
お忙しい中、ご来園いただきありがとうございました。