Home > 幼稚園からのお知らせ > 保育参観1日目~年少組~

幼稚園からのお知らせ

保育参観1日目~年少組~

今週一週間は、密を避ける為、1クラスごと広いホールで保育参観を行います。

初日は年少組の保育参観でした。

保育参観が今年度は初めてであり、保護者の方がたくさんいらして下さり、少し緊張気味の子ども達でしたが、一人ひとり名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。

img_1182

今、子ども達が大好きな「リング」を使って遊びました。

リングを持って、準備体操をし、リングをハンドルに見立てて、♪バスにのってのリズム遊びをしたり、ホール内をドライブしたりしました。

p1480532  p1480531   img_1187 p1480541

そして、ゲームを3つ行いました。

①いろいろ何の色ゲーム

大きいリングも使い、「入れて」「いいよ」とやりとりをしたり、「きゅうりの色」「トマトの色」なども自分達で、何色か考えてリングの中に入ることもできていました。

img_1195  img_1203

 

②リング引っ越しゲーム

引っ越しゲームでは、鬼のお友達が言った色にいた子ども達が別の色のリングに素早く入ることもできました。

リングに入れず鬼になってしまった子ども達も、少しドキドキしながら、色を伝えることができました。

p1480561  img_1215

 

③リング取りゲーム(いす取りゲームのリングバージョン)

音楽に合わせて、行進をし曲が止まると素早くリングの中に入っていきました。

入れなかった子ども達も、「がんばれ!!」と応援しながら盛り上げてくれ、今日は3人のチャンピオンが誕生し、大きな声で名前を言うことができました。

p1480566  img_1221  p1480574

ルールのあるゲームも、約束を守って友達と一緒に楽しめるようになり、子ども達の成長を感じることができました。

 

ゲームをした後は、「ミニ運動会ごっこ」で、親子体操をしました。

動物の親子に変身し、「さる」「ぞう」「カンガルー」「ペンギン」、スキンシップをとりながら楽しんでいました。

p1480584  p1480589

そして、最後にはドラえもんとドラミちゃんに変身してお遊戯を発表しました。

運動会から1カ月以上経っても、子ども達は踊りをしっかりと覚えていて、自信を持って発表する事ができました。

p1480592  img_1236

子ども達は「楽しかったね」「お父さんも来てくれて嬉しかった」等、話していて、とても楽しい一日になりました。

 

☆幼稚園に・・・

お昼過ぎに、屋上に大きな鳥がやってきました。

年長組が図鑑で調べた結果、「青鷺(あおさぎ)」ということがわかりました。

青鷺はを見ると良いことが起こると言われている鳥だそうです。

p1480602  p1480603 img_8430 img_8437