Home > 幼稚園からのお知らせ > 先週のちゅうりっぷ組~発表会の見学をしたよ♪~

幼稚園からのお知らせ

先週のちゅうりっぷ組~発表会の見学をしたよ♪~

【ちゅうりっぷ組】

先日、在園生の「生活発表会」が行われました。

発表会に向けて、一生懸命に練習をしていた在園生達。

その様子がとても気になっていたちゅうりっぷ組の子ども達でした。

この日はお客さんとして、松組さんの練習を見学させてもらいました。

保育室でホールで見学することを伝えると「やったー!!」と大喜びでした♪

ホールでは、マットの上に座って見学をしました。

幕が上がる様子に少し驚く子どももいましたが、合奏やお遊戯がはじまると、松組のお兄さん・お姉さんの姿に目を輝かせて見ていた子ども達でした。

dsc07862  dsc07863  dsc07864

 

≪最近の制作≫

あじさいの制作です。

ちゅうりっぷ組保育室の裏庭にあじさいが咲いています。制作前に子ども達とあじさいを見ながら「小さいお花がたくさん集まっているね」と伝えると「うん!うん!」「ほんとうだ!」とあじさいをじっくり眺めていた子ども達でした。

メラミンスポンジに輪ゴムを十字にかけお花の形にしたスタンプを、思い思いに押していきました。

父の日のプレゼントに続き2回目のスタンプの制作でしたので、「ポン!ポン!」と言いながら前回よりも慣れた様子で押していました。

dsc07808  dsc07812

別日には、両面テープでお花と葉を台紙に貼りました。

両面テープを剥がすのも楽しいようです♪

dsc07883  dsc07895

お友達が取り組んでいる姿を側で見て、自分の番を楽しみにしている子ども達でした。

dsc07888

 

こちらは、七夕の短冊の制作です。

はじめてののりでの活動でした。

のりの感触を楽しむ子どももいれば、少し嫌がる子どもと反応は様々でした。

「のりをつけたところに紙をのせるとくっつく」ということを確認しながら貼っていきました。

dsc07745  dsc07769 dsc07784

今回は「のりに触れる」ことが目的でしたので、少しずつのりの活動を増やして慣れていきたいと思います。

 

ちゅうりっぷ組も、七夕の願い事と一緒に笹の葉に短冊を飾りました。

dsc07865

子ども達の願いが叶いますように。。。