出来るようになると・・・◎
運動会の練習も、それぞれの学年で一つひとつの動きの確認をしながらの練習でした。
年少組&満三歳児組の子ども達も、一通りお遊戯をした後、年少組だけで、満三歳児組だけでと気になる所の練習をしました。
年少組の子ども達は、二列から円になる所を練習しました。
満三歳児組は、二列になって入場するところから踊りをするところを練習しました。
バラバラにならず、二列で入場できるようになりました。
年中組は、お友達との間をしっかり取り、一人ひとりが自信をもって踊っていました。
今日は、先生の踊る位置を変えて踊って見ました。
年長組は、一通りの練習を終え、競技の練習を何度も頑張りました。
午後は、年長組対先生方のつなひきと親子競技の練習をしました。
つなひきは、大人げない先生方が本気モードで頑張りましたが・・・
当日の勝敗が楽しみです。
親子競技は、隠れ方、リングの遊び方を二人一組で練習しました。
練習の合間に実習の先生と追いかけっこをしたり、降園前に絵本を読んでもらったりしていました。
今日も一日、楽しい時間を過ごせた子ども達でした。