初めての防災訓練!!~今日の遊び・・・~
年六回の「防災訓練」一回目が、本日行われました。
今年度初めての防災訓練でしたが、初めてでも誰も泣かず、とても静かに避難していました。
ひまわり組・年少組の子ども達も、誰も泣かず防災帽子をかぶって避難出来ていてびっくりしました。
年少組の子ども達は昨年度、ちゅうりっぷ組で行っていたことで、非常用サイレンの音にも怖がらずに避難出来ました。
今日は、地震を想定して、保育室の真ん中・先生の傍に集まる事⇒防災帽子をかぶって園庭に避難⇒整列。
お話も上手に聞くことが出来ていた子ども達でしたました。約束:「お・か・し・も・ち・ぽ」の約束を守りました。
☆ひまわり組と年長組の朝の遊び・・・
ひまわり組の子どもが、年長組で一緒に遊びました。お姉さんが家族画を描いていると、自分も描きたくなってお絵かき帳に真似て描く姿がかわいかったです。
年長組の子ども達は、順番に家族画の色塗りをしました。
☆年中組と年少組の朝の遊び・・・
年中組は、リングを並べて、ケンケンパ、ケンケンパを繰り返し飛びました。
年少組は園庭で、みんなでまとまって遊ぶ姿が見られました。
☆最後に・・・
年長組が、給食後お掃除を始めました。
掃き掃除・・・拭き掃除・・・
今日は保育室だけでしたが、徐々に廊下・玄関・職員室と掃除隊がやってくるかなと楽しみです。