友達っていいね♪~ひまわり組(満三歳児保育)~
今日もお友達が登園すると、「〇〇ちゃんだ♪」「△△くん、おはよう!!」と嬉しそうに駆け寄っていました。
お友達の姿が見えないと「□□ちゃん、おやすみ?」「〇〇くん、くる?ぼく、〇〇くんだいすきなんだよね♪」と、気にかけている子どもたちです。
今、ひまわり組ではインタビューを楽しんでいます。
みんなの前に立ち、クラス・名前と教師の質問に1つ答えます。
今日は「好きな色はなんですか?」と質問すると「ピンクです」「きいろです!」と答えていました。
ドキドキしていた子どもも、友達の姿を見て学び、そして励ましてもらい、発表することができました!
互いに支え、刺激し合う関係に感動した担任でした。
今日は園庭開放と、もも組の保育があったので、小さなお友達と一緒に園庭で遊びました。
砂場では、山を作って遊びました。
固めずに砂を乗っけるので、サラサラと流れ落ちてしまいますが、子どもたちは一生懸命です。
サラサラだとトンネルを掘ったときに崩れてしまいます。
まだ「トンネルをほろう!」という姿は見られませんが、自分たちで「すぐこわれちゃうな」「トンネルつくりたいけどどうしたらいいかな?」と思ったときに、色々考え試しながら遊べるよう、先回りしすぎずにその時を楽しみに待ちたいと思っています。
「いっらしゃいませ~!!いっらしゃいませ~!」と聞こえるの行ってみると、「ラーメンです♪」とラーメン屋さんが開店していました。
木の実や落ち葉が入っていました。
ラーメンを美味しく頂くと、「デザートどうぞ♪」とまたお皿をだしてくれ。。。
小さい木の実1つに思わず笑ってしまいました!
かわいいですね♪
「ラーメンください!」とさくら組さんも食べにきてくれ、大盛況でした!
そして、松組のお友達がひまわり組の子どもたちに、自分で作った紙飛行機をくれました。
数が足りないとわかると、追加で作って持ってきてくれ、ひまわり組の子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
「かみひこうき、ありがとーー!!」
と言いながら記念撮影をしました♪
友達とたくさん遊んだ一日でした!