土曜日の幼稚園
今朝は台風の影響を心配しておりましたが、子ども達が登園する頃は雨も降っていませんでした。
台風を心配してお休みされている子ども達もいましたが、登園して来た子ども達は元気一杯過ごし、土曜日の幼稚園を楽しんでいました。
それぞれの学年の子ども達の様子をご紹介致します。
☆ひまわり組☆
シートを広げて、お友達と一緒におままごとを楽しんでいました。
「私は、サラダを作ってきたよ」「僕は、ジュースを持ってきた」「私は、アイスよ」と公園ごっこをして遊びました。
☆年少組☆
自由遊びではブロックを友達と長くつなげて、「先生、合体したら長いよ!」と嬉しそうに見せてくれました。
担いでみようと言い、「わっしょい わっしょい」と掛け声を掛けながら運んでいました。
みんながそろってからは、リング遊びをしました。
笛の合図で素早くリングを上から落としたり、リングの中に入ったりして遊びました。
リング取り競争では、腕を振ってかっこいい行進が少しずつできるようになってきました。
☆年中組☆
自由遊びの時間では、プラレールやパズル、お絵描きなど、一人ひとりが好きな遊びを見つけ楽しんでいました。
遊びに来た年少組の子ども達にプラレールやパズルの遊び方を優しく教えてくれるお兄さん、お姉さんの一面も見られました。
一斉の時間では、ジャンケン遊びや、新聞紙遊び楽しみました。
新聞紙遊びでは天井から吊るされた的を目がけて投げる練習をしました。
玉入れで練習の成果が発揮されるのが楽しみです!!
☆年長組☆
「宝物ゲットゲーム」を行いました。
ペットボトルのキャップを3個ずつ手に持ち、友達とジャンケンをして、勝った人がキャップをもらえるゲームです。
子ども達は、遊び方、ルールを理解し大盛り上がりでした!
土曜日は午前保育であっという間でしたが、どの学年もおもいっきり遊び、子ども達は笑顔いっぱい降園していきました。
♡敬老の日のプレゼント♡
敬老の日にちなみ、子ども達の心のこもった手作りプレゼントを持ち帰りました。