子どもたちには内緒で・・・
きょうは、第5回防災訓練を行いました。
子どもたちには前もって知らせずに行う訓練で、今回は1階配膳室から出火したという想定でした。
園庭で遊んでいた子どもたちは、そのまま園庭にハンカチで口を押さえながら避難しました。
お部屋で遊んでいた子どもたちは防災帽子をかぶり、ハンカチで口を押さえ、少しかがみながら歩いて避難しました。
避難できずに助けを待つ役を年長組の子ども二人が、避難している時に具合が悪くなってしまった役を年中組の子どもがやってくれました。
全員無事に避難し、園長先生のお話もしっかり聞くことができました。
3学期が始まり、年中組は友達と仲良く様々な遊びを楽しんでいます。
「お家ごっこ」や「乗り物ごっこ」をしたり、「制作遊び」や「折り紙遊び」をしています。
お互いに教え合ったり、ガムテープをとってあげたりする姿も見られ、とても微笑ましいです。
今日の子どもたちの折り紙で作った作品を一部お見せします。
ロケット、手裏剣、みかん、うさぎなどいろいろな素敵な作品ができあがりました。