Home > 幼稚園からのお知らせ > 子ども達の遊び

幼稚園からのお知らせ

子ども達の遊び

昨日のクリスマス会が楽しかった子ども達は、登園してくると「サンタさんから凧をもらったよ。」「忍者のすごろくだったよ。」「カタカタ動くサンタさんのおもちゃだよ」と、嬉しそうにもらったプレゼントの話をしていました。

子ども達にとって、とても楽しいクリスマス会になったようでした。

保育室での子ども達の様子を見てみると・・・。

年中組は、サンタさんから忍者のおもちゃをもらったことから、手裏剣の折り方を教えてもらってみんなで折っていました。

dscn5025  dscn5026   dscn5036

それぞれ自分の手裏剣とわかるように絵を描いたり色を塗ったりしていました。

そして、みんなでホールに行って手裏剣飛ばしを楽しみました。

dscn5029

保育室ではブロックを顔に見立て、並べて遊んでいました。

dscn5022  dscn5020

満三歳児では、制作遊びに興味を持ちだしました。

先生と一緒にセロテープを使って、空き箱を貼り合わせて、それぞれ思い思いのものを作って楽しんでいました。

色塗りも上手になり、大好きなアンパンマンのぬり絵を楽しんでいました。

img_4633  img_4629  img_4652

年長組は表現あそびに向けて、セリフの練習に取り組み始めました。

一生懸命、友達と声に出して読んでいる姿が見られました。

表現あそびに期待を持ち始めた年長組の子ども達でした。

img_0535  img_0543

昨日、お母さんに感謝の気持ちを込めて手紙を書いたことひらがなに興味を持ち始め、文字を書いて遊びました。

何に対しても真剣に取り組む姿が見られました。

img_0527  img_0529  img_0530

年少組はお箸の練習をしていきました。

先生と一緒に遊びながらお箸の練習をしていきました。まだまだ、うまく持てない姿も見られますが、「お箸を持とう」と言う意欲は育ってきているように見受けられました。

21日から冬休みになりますが、お家でもお箸の練習をしていただけたらと思います。

img_0660  img_0669

今日は曇り空で、とても寒い日でしたが、子ども達は喜んで戸外遊びをしていました。

もみじの葉っぱがたくさん落ちている事に喜び、袋いっぱいに葉っぱを集める姿が見られました。

落ち葉の絨毯が、とてもきれいでした。

img_0640  img_0639