寒さなんて関係ない★
今日は一段と気温が下がり寒い一日でした。
でも・・・「こどもはかぜのこ」というように、子ども達は、元気いっぱい外遊びを楽しみ、中には、裸足で飛び回っている子どもも見られました。
今日の子ども達は、ラインカーを渡すと、年長組の子どもが線を引き、三輪車の道路・バスケットの枠とラインを引いて遊んでいました。
リングを園庭に置くだけで、子ども達が自然にケンケンや両足とびをし始め、中には、飛び方を教えている子どももいました。
子ども達の遊びが、ちょっとした物が入ることで遊びに広がりが見られ、子ども達の遊びの想像をかきたてられるような援助が、教師には大事になると思えた外遊びでした。
年長組のお給食のお当番活動・・・
・男の子も女の子もエプロンをして、お給食当番。
お盆・お皿・コップ配りをしました。
その後、グループのみんなで、今日のお給食のお約束を決めて伝え「いただきます」のご挨拶をしてから、お給食を頂きました。
今日の約束「椅子を引いて、こぼさず食べましょう」です。