小学校との交流会に参加しました!
今日は年長組で、近隣の小学校へ行き、交流会に参加しました。
一年生のお兄さん、お姉さん達が優しく対応してくださいました。
最初にフルーツのグループごとに分かれて自己紹介をしたり、学校クイズをしたりしました。


休み時間のあいだには音楽委員のお兄さん、お姉さん達が合奏でアナと雪の女王の「ゆきだるまつくろう」と「ミッキーマウスマーチ」を披露してくださいました。
一つひとつの楽器も紹介してもらい、幼稚園にはないフルートやクラリネットやチューバ、ホルン、トロンボーン、トランペットなどを見たり、音色を聴いたりして感心したり驚いたりしていました。


学校探検も手をつないだりしていろいろ教えてもらいながら回りました。
図書室や理科室のほかに職員室にも特別に入らせていただきました。


その後は、ゲームあそびで「フルーツバスケット」をみんなで楽しみました。
お兄さん、お姉さん達が空いている席を教えてくれたりしていました。


最後、お礼もかねて「あしたははれる」のうたを手話つきで歌いました。
たくさんの拍手をもらい、照れながらもとても嬉しそうな子ども達でした。


最初は緊張気味の子ども達でしたが、お兄さん、お姉さん達の優しさにふれ、どんどん笑顔になっていました。
お互いにあっという間に感じたようで「もう終わりなの?」「早すぎるよ」と言っていました。
今回は学童のお部屋も見学させていただきました。
遊具がたくさんあり、楽しそうな所だと感じたようでした。

楽しく過ごすことができ、小学校に期待をもつことができたようで、子ども達にとってとても貴重な経験となりました。
素敵なおみやげもいただきました。
