明日の運動会に向けて♪ そして最近の年中組の様子
明日は待ちに待った運動会です!
今日は閉会式や各クラスのお遊戯の練習をしました。
明日、保護者の方々に応援してもらえることを楽しみに最後の練習を真剣に取り組んでいました。
初めての運動会の子ども、最後の運動会の子ども、子ども達の思いがそれぞれにあります。
明日の運動会では盛大な拍手とたくさんのご声援をよろしくお願い致します♪
練習した後は、お楽しみの園庭遊びです。
「どうやって登るの?」「ここを持って、足はここに掛けて、、、」と登り方を教えていたり、「かくれんぼしようよ!」と様々な学年のお友達と遊んだりして楽しんでいました。
たくさん体を動かした後の給食は、おかわりもしてあっという間な時間でした♪
「おいしいね!」「おかわりください!」と、喜んで給食をいただいていました。
給食後、少し休憩をしてホールで玉入れと、かけっこの練習をしました。
「きいろコースのお友達!ようい!ピ!」と、先生の言葉をよく聞いて元気よく走っていました。
午後の自由遊びの様子です。
ブロックで好きなものを作ったり、大きなブロックでお城を高く作ったりして、自分で考えて形にしていました。
こちらは、おままごとの様子です。
「先生、机を使ってもいいですか?」と、机の下にキッチンができました!
「お庭も作ろうよ!」と椅子を並べてお庭ができました!
「おもちゃのお部屋を作ろうよ!」と机の下に、かわいいおもちゃ部屋ができました!
お友達とアイディアを出し合って遊びを発展させ、一緒に楽しむ姿が印象的でした♪
いよいよ明日は運動会です!
元気いっぱい頑張りましょう!