Home > 幼稚園からのお知らせ > 第六回防災訓練(今年度最後の防災訓練をしました。)

幼稚園からのお知らせ

第六回防災訓練(今年度最後の防災訓練をしました。)

一年間で六回(二か月に一回)行う防災訓練の最終回でした。

地震から火災になっての避難を想定して、非常放送を聞いて机の下に避難し、防災帽子をかぶってハンカチで口を押え「おかしもちぽの約束」を守りながら避難することが出来ました。

p1410355   p1410360   dscn5627   img_1952

 

 

本日は「八王子消防署」の方が、訓練の様子を見てくれました。

訓練内容の中に、避難時に気分が悪くなった子、逃げ遅れた残留者役の子を年中組と年長組が代表で行い、そして急きょ小さな満三歳児「ひまわり組」の子どもが、担任の先生には内緒で、逃げ遅れた役をしてくれました。

p1410364   p1410372   p1410378

p1410384   p1410388   p1410385

 

園長先生や消防署の方のお話を聞いて、本日は「消防車」見学をさせて頂きました。

消防車についているホースやポンプ・機械など様々な物を見せて頂きました。

子ども達は興味津々で見ていました。

p1410394   p1410395

img_2101   p1410402

 

年長組の子どもは、幼稚園で行う訓練が最後でした。それぞれの小学校でも訓練で慌てない子ども達でいて欲しいと思いました。

年長組は消防署の方と一緒に記念写真を撮って頂きました。

p1410407