色水遊び楽しんでいます♪~ひまわり組(満三歳児保育)~
先週、桜組と一緒に水遊びをしてから、「きょうも、いろのおみずやりたいな!」と連日楽しんでいます。
初めは、お花紙を入れて色水を作ることを楽しんでいましたが、次第に色水を流し込んだり、かき混ぜたり、色を混ぜ合わせたりすることにも興味を向けていました。
器に入れ替える際、最初は器の大きさや水の量に関係なく全部流し込み、器から溢れることもありましたが、繰り返し遊んでいくうちに溢れないように気をつけながら流し込んでいました。
また、ちゅうりっぷ組のお友達も一緒に遊んだ時には、「~するんだよ」と教えてあげる姿も見られ成長を感じました。
好きな色を思い思いに混ぜて遊んでいますが、この日は綺麗な紫色が作れて大喜びなお友達でした♪
【遊びの様子】
紐通しを出して見たところ、黙々と挑戦していました。
紐の先はビニールテープで固めておくと、紐がしならず通しやすいようです。
はじめは、少し手こずっていましたが、教師と一緒にゆっくり通していくうちにコツを掴んでいましたよ。
繋げたものを引っ張って、幼稚園内をお散歩しました(笑)。
バランス遊びも楽しみました♪
この日、お友達がお家を作っていたところ、もう一人のお友達も興味津々!
お友達や先生も一緒に遊べるように、お家を広くしてくれました。
そして、お料理作りが始まりました。
「パーティーだよ!せんせいたべて!」と作ったお料理を並べてくれました。
こちらのお友達は、作ったお料理をテーブルに並べて、にこにこ笑顔で一生懸命に椅子を運んでいました。
パーティーの準備をしてくれたのかな?
☆おまけ☆
ひまわり組もちゅうりっぷ組と一緒に水遊びを楽しみました♪