Home > 幼稚園からのお知らせ > 芸術の秋~年少組(桜2組)

幼稚園からのお知らせ

芸術の秋~年少組(桜2組)

いろいろな制作活動に取り組み始め、芸術の秋を楽しんでいます。

先週は、紙テープを使って「コスモス」を作りました。

紙テープには裏表があることを知らせると、「ザラザラしてる!!」と驚く声が上がりました。

のりを紙テープの端までしっかりと伸ばし、縦横斜めの順番に貼り、コスモスを仕上げることができました。

rimg1724  rimg1813

 

くまのぬいぐるみを、白いクレヨンで描くことを伝え、実際に白い紙に白いクレヨンで描いてみると、絵がみえないことに気づき、「色の紙に描いてみよう」と言い、紺と赤の紙に、白いクレヨンでくまの絵を描きました。

顔の形や手足はどこから出ているのか、くまのぬいぐるみをしっかり見ながら描き上げることができました。

rimg1846  rimg1844  rimg1842

そして、描いたぬいぐるみの絵にタンポ筆を使って、色をつけていきました。

筆とは違い、タンポ筆は叩いて色をつけることを知らせると、とても真剣に真っ白になるまで頑張って色をつける子ども達でした。

乾いたら、目や鼻を描くことを楽しみにしていました。

rimg1865 rimg1874  rimg1877

 

お部屋にぽすくまくんのポストとかばんを用意してみると・・・。

「郵便屋さんごっこしたい!」「お手紙を書きたい!」「松組さんにお手紙書いて渡したい」「〇〇ちゃんへって書いて」と言い、興味津々でした。

いろいろなお友達にお手紙を書き、届け合う姿が見られました。

「ポストにお手紙を入れて帰ろう!」と言って、嬉しそうにポストに手紙を入れて帰る子ども達でした。

明日、お手紙が届くといいですね!!

rimg1856  rimg1861